●食パンに、明治とろけるスライスチーズとハンバーグを乗せて●てんとう虫アブラムシアリの三角関係●ニジュウヤホシテントウ ジャガイモ
最近の朝食は、食パンに明治とろけるスライスチーズを乗せ、
オーブントースターで焼いて食べることが多い~

いつもは、チーズしか乗せないけど、
今日はハンバーグを乗せ、
デミグラスソースをかけて食べてみた。

悪くは、なかった。
今度は、とろけるチーズ、ピーマン、タマネギ、ハムを乗せ、
ケチャップをかけて、ピザみたくしようっと。

最近、自宅のマンションの階段で、てんとう虫を、よく見かける。

てんとう虫は、アブラムシを食べるはずなのに、
なんで階段にいるんだろう?
てんとう虫は、アブラムシを食べるので、益虫と呼ばれる。
でも、ニジュウヤホシテントウという、
ジャガイモの葉っぱを食べるテントウムシもいる。
ジャガイモの葉っぱを食べるので、人間のものさしで、
害虫にされている。
益虫のてんとう虫って、アブラムシ以外、食べないのかな?
同じものばかり食べてて、よく飽きないね~
アリが昼間から、スルメを一生懸命、運んでいた。

働き者だね~
でも、スルメを見ると、昼間だというのに、
酒が飲みたくなるじゃないか!
アリは、掃除をするから、益虫になるのかなあ?
でも、家の中に集団で入ってきて荒らされたこともあった^^
それに、アリはアブラムシから、甘い汁をもらう代わりに、
アブラムシをてんとう虫等から守る。
アリは益虫?害虫?
益虫、害虫って誰が決めたんだろう?


オーブントースターで焼いて食べることが多い~

いつもは、チーズしか乗せないけど、
今日はハンバーグを乗せ、
デミグラスソースをかけて食べてみた。

悪くは、なかった。
今度は、とろけるチーズ、ピーマン、タマネギ、ハムを乗せ、
ケチャップをかけて、ピザみたくしようっと。

最近、自宅のマンションの階段で、てんとう虫を、よく見かける。

てんとう虫は、アブラムシを食べるはずなのに、
なんで階段にいるんだろう?
てんとう虫は、アブラムシを食べるので、益虫と呼ばれる。
でも、ニジュウヤホシテントウという、
ジャガイモの葉っぱを食べるテントウムシもいる。
ジャガイモの葉っぱを食べるので、人間のものさしで、
害虫にされている。
益虫のてんとう虫って、アブラムシ以外、食べないのかな?
同じものばかり食べてて、よく飽きないね~
アリが昼間から、スルメを一生懸命、運んでいた。

働き者だね~
でも、スルメを見ると、昼間だというのに、
酒が飲みたくなるじゃないか!
アリは、掃除をするから、益虫になるのかなあ?
でも、家の中に集団で入ってきて荒らされたこともあった^^
それに、アリはアブラムシから、甘い汁をもらう代わりに、
アブラムシをてんとう虫等から守る。
アリは益虫?害虫?
益虫、害虫って誰が決めたんだろう?


- このエントリーのカテゴリ : 朝食
★ビックリマンチョコ・アイス・スナックのシール★ガンダムの消しゴム★ヱスビー食品の「対決!戦国時代」のスナック菓子のシール●切り昆布 « ホーム
» ●生協の宅配パルシステム神奈川ゆめコープ●塩味の卵焼き、コンソメキャベツ味の野菜炒め●昭和33年3月5日、ゴールデンルーキー長嶋茂雄さんが、デビュー
Trackback
Comment
No title
ホント、誰が決めたんだろう?
でも私・・・この世で一番虫が苦手(>_<)
私もよく同じようにしてパンを食べてます♪
チリソースを塗り耳の内側に沿ってマヨを細くかけ
玉ねぎ・ピーマン・チーズ・ガーリックパウダー
2枚ペロっと食べちゃいます。
美味しいですよね~。
ハンバーグをのせるとは高級な朝食だ(笑)
でも私・・・この世で一番虫が苦手(>_<)
私もよく同じようにしてパンを食べてます♪
チリソースを塗り耳の内側に沿ってマヨを細くかけ
玉ねぎ・ピーマン・チーズ・ガーリックパウダー
2枚ペロっと食べちゃいます。
美味しいですよね~。
ハンバーグをのせるとは高級な朝食だ(笑)
TとK様へ
こんにちは^^
自分も小さい時、虫が苦手だったそうです。
父親に、昆虫採集に連れて行かれ、
虫が好きになったそうです。
食パンをピザ風にすると美味しいですよね^^
2、3枚食べてしまいます。
昆虫採集の帰りに、マクドナルドに、
よく、寄ってました。
マックのピクルスが、今でも好きです^^
でも、朝マックのメニューには、
ハンバーガーやチーズバーガーないんですよね~
何でだろう?
自分も小さい時、虫が苦手だったそうです。
父親に、昆虫採集に連れて行かれ、
虫が好きになったそうです。
食パンをピザ風にすると美味しいですよね^^
2、3枚食べてしまいます。
昆虫採集の帰りに、マクドナルドに、
よく、寄ってました。
マックのピクルスが、今でも好きです^^
でも、朝マックのメニューには、
ハンバーガーやチーズバーガーないんですよね~
何でだろう?
こんばんわ(o^^o)
食パンおいしそw
ハンバーグのせちゃうなんて豪華ですね(*^^*)
食パンおいしそw
ハンバーグのせちゃうなんて豪華ですね(*^^*)
ワタカリ様へ
こんばんは☆
食パンには、チーズ、ハム、
ツナを乗せることが多いです。
食パンに、ハンバーグ乗せたの
初めてでした。
子供の頃は、食パンには、
ジャム、砂糖を乗せて食べてました。
変わるもんですね~
食パンには、チーズ、ハム、
ツナを乗せることが多いです。
食パンに、ハンバーグ乗せたの
初めてでした。
子供の頃は、食パンには、
ジャム、砂糖を乗せて食べてました。
変わるもんですね~
No title
おはようございます。
てんとう虫はナスの葉をボロボロにしてしまいます。
アブラムシを食べてくれるはずなのに アブラムシも沢山つきます。ネギとか 白菜とかに・・・。
ありは 行列を見てしまうと鳥肌がなかなかきえません。
結局 私は虫は苦手です・・・。
てんとう虫はナスの葉をボロボロにしてしまいます。
アブラムシを食べてくれるはずなのに アブラムシも沢山つきます。ネギとか 白菜とかに・・・。
ありは 行列を見てしまうと鳥肌がなかなかきえません。
結局 私は虫は苦手です・・・。
No title
食パンにハムとチーズを挟んで、フライパンで焼いて
ホワイトソースを塗ったものをクロックムッシュと言います。
ホワイトソースが面倒なら、マヨネーズでもOKです。
両面焼きのオーブントースターでもできると思います。
この上に、目玉焼きを乗せたモノを、クロックマダムといいます。
トーストした食パンや生の食パンの上に
ハンバーグやローストビーフを乗せたランチメニューは
アメリカでよく見かけました。
デミグラスソースや肉汁も残さず食べよう・・・という工夫の様ですね。
日本でいえば、トンカツとご飯を食べるのは面倒だから
ご飯に乗っけて、カツ丼にしちゃえ!・・・って、発想ですね。
牡蠣のバタ焼きとか、鮭のムニエルなんかにも使えるテクニックです。
イギリスでは、ハイティーといって、3時のおやつに
トーストの上にオイルサーディンをのっけて、
ミルクティーと一緒に食べる習慣があります。
庶民のアフタヌーン・ティーですね。
あれこれ、楽しんでみてください。
ホワイトソースを塗ったものをクロックムッシュと言います。
ホワイトソースが面倒なら、マヨネーズでもOKです。
両面焼きのオーブントースターでもできると思います。
この上に、目玉焼きを乗せたモノを、クロックマダムといいます。
トーストした食パンや生の食パンの上に
ハンバーグやローストビーフを乗せたランチメニューは
アメリカでよく見かけました。
デミグラスソースや肉汁も残さず食べよう・・・という工夫の様ですね。
日本でいえば、トンカツとご飯を食べるのは面倒だから
ご飯に乗っけて、カツ丼にしちゃえ!・・・って、発想ですね。
牡蠣のバタ焼きとか、鮭のムニエルなんかにも使えるテクニックです。
イギリスでは、ハイティーといって、3時のおやつに
トーストの上にオイルサーディンをのっけて、
ミルクティーと一緒に食べる習慣があります。
庶民のアフタヌーン・ティーですね。
あれこれ、楽しんでみてください。
けい 様へ
こんにちは^^
ナスの葉をボロボロにするのも、
ニジュウヤホシテントウだと思います。
誰かが、アブラムシを駆除するため、
飛べないテントウムシを作った?らしいです。
ネギにも、アブラムシ付くんですね。
ネギの臭い?を嫌って付かないかと
思ってました。
アリは、行列で見るほうが好きです^^
虫は苦手な人って多いですよね。
自分も、小さい頃、
虫苦手だったらしいですが^^
ナスの葉をボロボロにするのも、
ニジュウヤホシテントウだと思います。
誰かが、アブラムシを駆除するため、
飛べないテントウムシを作った?らしいです。
ネギにも、アブラムシ付くんですね。
ネギの臭い?を嫌って付かないかと
思ってました。
アリは、行列で見るほうが好きです^^
虫は苦手な人って多いですよね。
自分も、小さい頃、
虫苦手だったらしいですが^^
癌ダム4G様へ
こんにちは^^
名前知りませんでしたが、
クロックムッシュ美味しそうですね^^
サンドイッチ用のパンに、ハムとマヨネーズを
挟んで、オーブントースターで焼いたことは、
あります。
ハンバーガーがあるんだから、
アメリカは、食パンの上にハンバーガーを
乗せるでしょうね^^
日本人は、あまりしないと思いますが・・・
トンカツだけじゃなく、牛丼、豚丼、天丼等も、
そうなのかもしれませんね。
カツカレーもカレーとカツ丼を
食べるのが面倒だから、生まれたらしいですね。
イギリスって、料理がまずいイメージが、
あるので、ほとんど料理知りません。
美味しい料理もあると思うので、
イギリス料理について、調べてみようと
思ってます。
トルコ料理のケバブ、美味しかったです^^
名前知りませんでしたが、
クロックムッシュ美味しそうですね^^
サンドイッチ用のパンに、ハムとマヨネーズを
挟んで、オーブントースターで焼いたことは、
あります。
ハンバーガーがあるんだから、
アメリカは、食パンの上にハンバーガーを
乗せるでしょうね^^
日本人は、あまりしないと思いますが・・・
トンカツだけじゃなく、牛丼、豚丼、天丼等も、
そうなのかもしれませんね。
カツカレーもカレーとカツ丼を
食べるのが面倒だから、生まれたらしいですね。
イギリスって、料理がまずいイメージが、
あるので、ほとんど料理知りません。
美味しい料理もあると思うので、
イギリス料理について、調べてみようと
思ってます。
トルコ料理のケバブ、美味しかったです^^
No title
ビーフステーキ、カレーシチュー、舌平目のムニエル
カツレツ(コートレット)、海老フライ、スコッチエッグ
ビーフシチュー、ハムトースト、サンドイッチ、サラダ・・・
調べなくても、昔からある、いわゆる日本の洋食は
ほとんどがイギリスからの輸入料理ですよ(笑)。
イギリス料理が紹介されないのは
そのほとんどが誰でも知ってる、日本の洋食だからです。
ところで、ピラフが、トルコ料理だってご存知ですか?
カツレツ(コートレット)、海老フライ、スコッチエッグ
ビーフシチュー、ハムトースト、サンドイッチ、サラダ・・・
調べなくても、昔からある、いわゆる日本の洋食は
ほとんどがイギリスからの輸入料理ですよ(笑)。
イギリス料理が紹介されないのは
そのほとんどが誰でも知ってる、日本の洋食だからです。
ところで、ピラフが、トルコ料理だってご存知ですか?
癌ダム4G様へ
こんにちは^^
え?そうなんですか!
これは、いいことを聞きました^^
じゃあ、イギリス料理、美味しい物が、
多いということになります。
自分の中では、ですが^^
ピラフが、トルコ料理だとは、
知りませんでした。
これも、いいことを聞きました。
トルコ料理って、世界三大料理の
一つらしいですが、あまり、
メニューをしりません。
まさか、トルコ料理も、
なじみの料理が多かったりして・・・
え?そうなんですか!
これは、いいことを聞きました^^
じゃあ、イギリス料理、美味しい物が、
多いということになります。
自分の中では、ですが^^
ピラフが、トルコ料理だとは、
知りませんでした。
これも、いいことを聞きました。
トルコ料理って、世界三大料理の
一つらしいですが、あまり、
メニューをしりません。
まさか、トルコ料理も、
なじみの料理が多かったりして・・・
No title
日本は、鉄道や道路標識、郵便も、軍隊もイギリス式ですが
それらと同様、料理もイギリス式という事です。
だから、まずいのではなく、珍しいモノが少ないのです。
イギリスの料理、ちゃんと美味しいですよ。
不味かったという人は、安いツアーで
ろくな料理が出なかった・・・と云う事です。
イスラム圏である、トルコ料理は、
おそらく、最も馴染みの薄い料理でしょうね(笑)
それらと同様、料理もイギリス式という事です。
だから、まずいのではなく、珍しいモノが少ないのです。
イギリスの料理、ちゃんと美味しいですよ。
不味かったという人は、安いツアーで
ろくな料理が出なかった・・・と云う事です。
イスラム圏である、トルコ料理は、
おそらく、最も馴染みの薄い料理でしょうね(笑)
癌ダム4G様へ
こんばんは☆
へえ~鉄道、道路標識、郵便、
軍隊もイギリス式なんですか!
イギリスの料理って知らぬうちに、
日本で、いっぱい食べてたんですね^^
でも、ケバブは、肉をぶら下げて、
刃物で肉を削ってました。
イスラム圏の人も肉を食べるんですね。
世界三大料理の一つ中華料理は、大好きです。
へえ~鉄道、道路標識、郵便、
軍隊もイギリス式なんですか!
イギリスの料理って知らぬうちに、
日本で、いっぱい食べてたんですね^^
でも、ケバブは、肉をぶら下げて、
刃物で肉を削ってました。
イスラム圏の人も肉を食べるんですね。
世界三大料理の一つ中華料理は、大好きです。
No title
英国式・・・僕らは、小学校の社会で習いましたが
教わりませんでしたか?
宗派にもよりますが、イスラム圏の人も
豚を食べないだけで、羊の肉は食べますよ。
肉をぶら下げて削る・・・それ、ドネルケバブですね。
南米のシェラスコの元になった料理ですね。
ケバブって、串のことで、一般的には羊の串焼きです。
挽き肉のヤツはシシカバブ・・・ハンバーグの原型という説も?
ねっ、ほとんど知らない世界でしょ。
18世紀の半ばまで、オスマントルコは
東はインド~西はスペインまで広がる世界有数の大国でした。
そのころのフランスは、手で肉をつかんで食べるような
野蛮人の国だったんですけどね。・・・まぁ、色々あります。
では、四大中華料理って何でしょう?
また、中華の正しい料理名、20品言えますか?
中華は、奥が深いですよ~(笑)
教わりませんでしたか?
宗派にもよりますが、イスラム圏の人も
豚を食べないだけで、羊の肉は食べますよ。
肉をぶら下げて削る・・・それ、ドネルケバブですね。
南米のシェラスコの元になった料理ですね。
ケバブって、串のことで、一般的には羊の串焼きです。
挽き肉のヤツはシシカバブ・・・ハンバーグの原型という説も?
ねっ、ほとんど知らない世界でしょ。
18世紀の半ばまで、オスマントルコは
東はインド~西はスペインまで広がる世界有数の大国でした。
そのころのフランスは、手で肉をつかんで食べるような
野蛮人の国だったんですけどね。・・・まぁ、色々あります。
では、四大中華料理って何でしょう?
また、中華の正しい料理名、20品言えますか?
中華は、奥が深いですよ~(笑)
癌ダム4G様へ
こんにちは^^
英国式・・・授業で習ってないと思います。
日本の電気の周波数が、東と西で違うのは、
ドイツ式?とアメリカ式だから、
だというのは、知ってますが・・・
イスラム圏の人も 豚肉意外は、食べるんですね~
ヒンズー教の人は、牛肉以外は、
食べるんですかね~
本当のケバブって、羊の串焼きなんですね。
オスマントルコが、そんな大国だったなんて、
しりませんでした。
日本は、いつから、手で食べなくなったのかな?
四大中華料理は、
自分の中の自分語では、
餃子、ラーメン、チンジャオロース、
マーボ豆腐です。
中華の正しい料理名は、
一つも知らないかも^^
中国人の店に行くと、
ほとんど字が読めません^^
英国式・・・授業で習ってないと思います。
日本の電気の周波数が、東と西で違うのは、
ドイツ式?とアメリカ式だから、
だというのは、知ってますが・・・
イスラム圏の人も 豚肉意外は、食べるんですね~
ヒンズー教の人は、牛肉以外は、
食べるんですかね~
本当のケバブって、羊の串焼きなんですね。
オスマントルコが、そんな大国だったなんて、
しりませんでした。
日本は、いつから、手で食べなくなったのかな?
四大中華料理は、
自分の中の自分語では、
餃子、ラーメン、チンジャオロース、
マーボ豆腐です。
中華の正しい料理名は、
一つも知らないかも^^
中国人の店に行くと、
ほとんど字が読めません^^
No title
定かではありませんが、弥生時代の遺跡から箸が出土しています。
四大中華料理とは、
北京料理、広東料理、四川料理、香港料理
の事を言います。
青椒肉絲は広東料理、麻婆豆腐は四川料理です。
焼き餃子、ラーメンは中国にはありません。
日本生まれの、中国料理となります。
中華の料理人に言わせれば
日本人が中華だと思っている料理の8割が
日本生まれのなんちゃって中華だそうです。
四大中華料理とは、
北京料理、広東料理、四川料理、香港料理
の事を言います。
青椒肉絲は広東料理、麻婆豆腐は四川料理です。
焼き餃子、ラーメンは中国にはありません。
日本生まれの、中国料理となります。
中華の料理人に言わせれば
日本人が中華だと思っている料理の8割が
日本生まれのなんちゃって中華だそうです。
癌ダム4G様へ
こんばんは☆
じゃあ、日本って、昔から文明?
がわりと進んでる国だったんですかね~
よく、マーボ豆腐の元とかに、
広東風とか四川風と書いてありますね。
え?ラーメンと焼き餃子は、
中国にはないんですか!
中華三昧というインスタントラーメンの袋に、
広東風と書いてあったような気がするのですが、
日本が勝手に?書いたんですかね。
青椒肉絲は、読めるかもしれませんが、
書くことは、無理でしょうね。
8割が 日本生まれの中華なんですか~
中国人は、日本人が勝手に?作った中華料理
について怒らないんですかね^^
そういえば、漢字も中国とは、
読み方が違いますね。
じゃあ、日本って、昔から文明?
がわりと進んでる国だったんですかね~
よく、マーボ豆腐の元とかに、
広東風とか四川風と書いてありますね。
え?ラーメンと焼き餃子は、
中国にはないんですか!
中華三昧というインスタントラーメンの袋に、
広東風と書いてあったような気がするのですが、
日本が勝手に?書いたんですかね。
青椒肉絲は、読めるかもしれませんが、
書くことは、無理でしょうね。
8割が 日本生まれの中華なんですか~
中国人は、日本人が勝手に?作った中華料理
について怒らないんですかね^^
そういえば、漢字も中国とは、
読み方が違いますね。
No title
最先端ではありませんでしたが
わりと進んでる・・・ではなく、トップランクでした。
今だってそうですよね。
札幌風ラーメンは、札幌ラーメンと同じだと思いますか?
四川風っていうのは、四川っぽい味付けにしたつもりの
四川とは関係のない料理って意味だと思ってください。
いま、世界中に、各国が勝手に作った
なんちゃって日本料理があふれてますよね。
あなたは怒りますか?・・・同じ事です。
わりと進んでる・・・ではなく、トップランクでした。
今だってそうですよね。
札幌風ラーメンは、札幌ラーメンと同じだと思いますか?
四川風っていうのは、四川っぽい味付けにしたつもりの
四川とは関係のない料理って意味だと思ってください。
いま、世界中に、各国が勝手に作った
なんちゃって日本料理があふれてますよね。
あなたは怒りますか?・・・同じ事です。
癌ダム4G様へ
こんばんは☆
確かに、そうですね^^
確かに、そうですね^^
プロフィール
Author:たー坊
神奈川県海老名市在住
お酒が大好きです♪
食べることも大好きです♪
好きな焼酎 ジンロ、チャミスル
好きなビール アサヒスーパードライ
好きな缶チュウハイ 氷結、
-196℃ ストロングゼロ
好きな日本酒 八海山、守門の雪、 五郎八 (ごろはち)、久保田
好きな飲み物 炭酸水
好きな食べ物 野菜、魚、肉、お菓子、卵、麺類、和食、中華、洋食、 歯ごたえのある物、コンニャク米、パン
好きな犬 トイプードル、柴犬、
ポメラニアン
好きな虫 カブトムシ、クワガタ、
蜻蛉、蝶、蟻、螳螂
好きな植物 サボテン、パキラ、
コスモス、菊、朝顔、クヌギの木、
栗の木、柳の木
好きな魚 鯖、秋刀魚、熱帯魚、鰤、鰯、鰆、鯵、ホッケ、山安の鯵のヒラキ
好きな肉 高座豚、アグー豚、
水泳北島康介さんの実家のメンチカツ、
神奈川県厚木市の豚漬け
好きな果物 アボカド、梨、もも、
メロン
好きな卵 数の子、ふくやの明太子、
すじこ、いくら
好きなおにぎり おかか、
固めのタラコ、ツナ、天ムス、マス寿司
★自分の容姿、生い立ち、性格について1
●好きなマンガ
●おもしろかった本
● お酒・食べ物・サプリメントの感想
音楽
●ゆず 桜木町
●行進曲<威風堂々>エルガー
●信長の野望、キャプテン翼BGM、FF8BGM
a
FC2カウンター
過去の記事
★うち豆と小松菜の煮物
★食いかけの「あんぽ柿」
★水沢亭の半生うどん、上州伊香保温泉水沢観音山門下
★以前勤めていた会社の社長さんが、「ロト6で1000万当たったから、20万あげる。」と言ってきた
★大阪鶴橋のチャンジャと天平フーズの長芋キムチ
★酒、タバコ、福祉、資格、歴史、漫画、生き物、生き方について
★弟の家の家族になったトイプードルのリリー、女の子で2歳です。よろしくね~
★犬と猫を捨てる飼い主どもへ、捨てられた犬と猫達の言葉、理想の生物、ミドリムシ(ユーグレナ)は栄養豊富、キジの剥製
★炭酸水ダイエット、疲労回復、スキンケア
★目久尻川サイクリングロードコース
★トイプードルのリリーちゃんが遊びに来た♪
★信州直送マルちゃん更科生そば
最新記事
最新トラックバック
リンク
ブログ村
カテゴリ
最新コメント
- たー坊:日本郵便のコンビニ・郵便局窓口受取サービスを導入 ジオシス合同会社 (11/04)
- 荒野鷹虎:日本郵便のコンビニ・郵便局窓口受取サービスを導入 ジオシス合同会社 (11/04)
- たー坊:日本郵便のコンビニ・郵便局窓口受取サービスを導入 ジオシス合同会社 (08/24)
- 荒野鷹虎:日本郵便のコンビニ・郵便局窓口受取サービスを導入 ジオシス合同会社 (08/22)
- たー坊:日本郵便のコンビニ・郵便局窓口受取サービスを導入 ジオシス合同会社 (05/11)
- ささげくん:日本郵便のコンビニ・郵便局窓口受取サービスを導入 ジオシス合同会社 (05/11)
- たー坊:セブンのそのまま飲める炭酸水のつまみに、真いか美味焼(うまかやき)&よっちゃんイカ&よっちゃんイカの歌 (04/11)
- たー坊:●食パンに、明治とろけるスライスチーズとハンバーグを乗せて●てんとう虫アブラムシアリの三角関係●ニジュウヤホシテントウ ジャガイモ (04/11)
検索フォーム
QRコード
