「ワンピース」というアニメをご存知でしょうか?
なんとなく、気に入ってしまったこの曲。
Binks' Sake - ビンクスの酒
今じゃ、全然ストーリーを知らないけれど、
「サンジ」の料理を食べながら酒飲みたいです。


なんとなく、気に入ってしまったこの曲。
Binks' Sake - ビンクスの酒
今じゃ、全然ストーリーを知らないけれど、
「サンジ」の料理を食べながら酒飲みたいです。


- このエントリーのカテゴリ : 音楽
朝食にバナナを2本食べました。
バナナは、週に6本は食べてると思います。
今では、普通に食べられるバナナ。
でも、昭和30年代までは、めったに食べられない、
超高級品の食べ物だったそうです。
その時代に、生存していなかった私には、
ちょっと信じられません。
まわるまわるよ時代はまわる~
昼食は、日清カップヌードルしょうゆ味を食べました。
今では、いろいろなカップ麺がありますが、
今のところ、カップ麺の中で一番好きです。
カップヌードルは、1971年(昭和46年)に発売された
世界初のカップ麺だそうです。
知らなかった~
この時代にも、まだ私は生存してませんでした。
まわるまわるよ時代はまわる~
夕食は、椎茸の煮物を食べました。

椎茸を食べると、たまに思います。
松茸って、どんな味だったっけ?と。
松茸をあまり食べたことがないのです。
いつか、松茸もバナナのようになるのでしょうか?
まわれまわれよ時代よまわれ~


バナナは、週に6本は食べてると思います。
今では、普通に食べられるバナナ。
でも、昭和30年代までは、めったに食べられない、
超高級品の食べ物だったそうです。
その時代に、生存していなかった私には、
ちょっと信じられません。
まわるまわるよ時代はまわる~
昼食は、日清カップヌードルしょうゆ味を食べました。
今では、いろいろなカップ麺がありますが、
今のところ、カップ麺の中で一番好きです。
カップヌードルは、1971年(昭和46年)に発売された
世界初のカップ麺だそうです。
知らなかった~
この時代にも、まだ私は生存してませんでした。
まわるまわるよ時代はまわる~
夕食は、椎茸の煮物を食べました。

椎茸を食べると、たまに思います。
松茸って、どんな味だったっけ?と。
松茸をあまり食べたことがないのです。
いつか、松茸もバナナのようになるのでしょうか?
まわれまわれよ時代よまわれ~


- このエントリーのカテゴリ : 音楽
11年7ヵ月ぶりに、新しいパソコンを買いました。
これまで、とんでもないことに、もう4年以上も、
サポート期間が終了しているWindows XPを使い続けてました。
その間、幸いセキュリティー等の問題は、何もおこりませんでした。
ただ、残念なことに、新しいパソコンは、
さぞかし快適だろうと期待してたのですが、それほどでもありません。
でも、調子にのって、久方ぶりにYoutubeで音楽を聴きました。
その中で、印象に残ったのは、
中島みゆきさんの「命の別名」という曲でした。
その曲を歌ってるのは、中島さん本人では、なかったのですが、
それを聴いてリフレッシュ?出来たらしいです。
何回も、聴いてしまいました。
長年、思ってることですが、歌が上手な人が羨ましいです。
話変わって、セブンイレブンで買い物をすると、
時々クジをひける時が、あります。
これまで、何回かクジをひいたことあるのですが、
4~5割くらいの確率で何かしら当たってます。
昨日セブンイレブンで、そのクジをひいたら、
「soyjoy」と申す、お菓子のバナナ味が当たりました。

「soyjoy」?名前は聞いたことあるような気がするのですが、
よく存じませんでした。
食べてみて、まずくはないけど、自分では買うことは、
ないなと思ってしまいました。
3回くらい当たったことあるのですが、
缶酎ハイのほうが、良かったです。
当たったくせに、感謝の気持ちが、足りないのう。


これまで、とんでもないことに、もう4年以上も、
サポート期間が終了しているWindows XPを使い続けてました。
その間、幸いセキュリティー等の問題は、何もおこりませんでした。
ただ、残念なことに、新しいパソコンは、
さぞかし快適だろうと期待してたのですが、それほどでもありません。
でも、調子にのって、久方ぶりにYoutubeで音楽を聴きました。
その中で、印象に残ったのは、
中島みゆきさんの「命の別名」という曲でした。
その曲を歌ってるのは、中島さん本人では、なかったのですが、
それを聴いてリフレッシュ?出来たらしいです。
何回も、聴いてしまいました。
長年、思ってることですが、歌が上手な人が羨ましいです。
話変わって、セブンイレブンで買い物をすると、
時々クジをひける時が、あります。
これまで、何回かクジをひいたことあるのですが、
4~5割くらいの確率で何かしら当たってます。
昨日セブンイレブンで、そのクジをひいたら、
「soyjoy」と申す、お菓子のバナナ味が当たりました。

「soyjoy」?名前は聞いたことあるような気がするのですが、
よく存じませんでした。
食べてみて、まずくはないけど、自分では買うことは、
ないなと思ってしまいました。
3回くらい当たったことあるのですが、
缶酎ハイのほうが、良かったです。
当たったくせに、感謝の気持ちが、足りないのう。


- このエントリーのカテゴリ : 音楽
10年ぶりぐらいでしょうか?
花火大会に行きました。
といっても、仕事でですが。
知り合いに頼まれたので、焼きそばの屋台を手伝いました。
焼きそばの具は、キャベツ、玉ねぎ、桜海老、あげだまで、
紅しょうがと青海苔を乗せて販売してました。
もやしと豚肉が入ってないのが寂しかったですが、美味しかったです♪
買いに来た人の中に、「紅しょうが抜きで」と言う人、けっこういました。
その人達には「おお、同志よ」と思いながら、麺を大盛りにしてました。
自分も、焼きそばと牛丼には、あまり紅しょうが乗せたくないです。
でも、焼きうどんには乗せることが多いです。
それはさておき、すごい人の数でした。
花火が打ち上げられる少し前あたりから、忙しくなり、
花火は全然見れませんでした。
その上、火を使うので、暑いし~
あちらこちらで、人々が美味しそうにビール飲んでるし~
かわいそすぎました。
夏だから?
チューブの曲ばかり流れてました。
チューブで一番印象に残ってる曲
夏を抱きしめて‐TUBE
チューブ以外で聴きたかった曲
ZONE/secretbase~君がくれたもの~Type-B
スピッツ / 渚
渚にまつわるエトセトラ - PUFFY
8月17日の晩ごはん
★うな丼
★イワシの刺身
★マカロニサラダ
★きゅうりの漬物

ほんとうは、国産のウナギ食べたいんですけど、
家で食べる時は、ほとんど中国産のウナギです。
だって値段が、倍ぐらい違うんですもん。

イワシの刺身、初めて食べました。
美味しかったです♪
でも、サンマの刺身を初めて食べたときは、あまりの美味しさに驚きましたが、
イワシの刺身は、そこまでではありませんでした。
イワシのつみれのほうが美味しいと思いました。
大根のツマは、ビチャビチャしすぎていたので、
食べませんでしたが、大葉は食べました。
今日初めて、サバも刺身で食べれることを知ったので、
いつか食べてみたいです。


花火大会に行きました。
といっても、仕事でですが。
知り合いに頼まれたので、焼きそばの屋台を手伝いました。
焼きそばの具は、キャベツ、玉ねぎ、桜海老、あげだまで、
紅しょうがと青海苔を乗せて販売してました。
もやしと豚肉が入ってないのが寂しかったですが、美味しかったです♪
買いに来た人の中に、「紅しょうが抜きで」と言う人、けっこういました。
その人達には「おお、同志よ」と思いながら、麺を大盛りにしてました。
自分も、焼きそばと牛丼には、あまり紅しょうが乗せたくないです。
でも、焼きうどんには乗せることが多いです。
それはさておき、すごい人の数でした。
花火が打ち上げられる少し前あたりから、忙しくなり、
花火は全然見れませんでした。
その上、火を使うので、暑いし~
あちらこちらで、人々が美味しそうにビール飲んでるし~
かわいそすぎました。
夏だから?
チューブの曲ばかり流れてました。
チューブで一番印象に残ってる曲
夏を抱きしめて‐TUBE
チューブ以外で聴きたかった曲
ZONE/secretbase~君がくれたもの~Type-B
スピッツ / 渚
渚にまつわるエトセトラ - PUFFY

★うな丼
★イワシの刺身
★マカロニサラダ
★きゅうりの漬物

ほんとうは、国産のウナギ食べたいんですけど、
家で食べる時は、ほとんど中国産のウナギです。
だって値段が、倍ぐらい違うんですもん。

イワシの刺身、初めて食べました。
美味しかったです♪
でも、サンマの刺身を初めて食べたときは、あまりの美味しさに驚きましたが、
イワシの刺身は、そこまでではありませんでした。
イワシのつみれのほうが美味しいと思いました。
大根のツマは、ビチャビチャしすぎていたので、
食べませんでしたが、大葉は食べました。
今日初めて、サバも刺身で食べれることを知ったので、
いつか食べてみたいです。


- このエントリーのカテゴリ : 音楽
桜の季節が、やってきましたね。
自宅の周りに、桜の木が、20本くらいあるのですが、咲き始めました。
ベランダから撮った桜の写真

春は綺麗でいいのですが、秋になると、お毛虫が大量発生して困ります。
子供の頃、よく桜の木になったサクランボを取り、洗いもせずに食べてましたが、
今は真似できそうもありません。
他に「桜」と聞いて思いつく食べ物は、桜餅と桜海老くらいです。
桜餅は、あんこが好きじゃないので食べる機会は、ほとんどありませんが、
意地汚いので、頂いたものは、しっかりと食べます。
桜海老は、よくお好み焼きに入れてました。
でも、最近食べる機会が減りました。
桜が咲き、暖かくなってきたのは良いのですが、
昨日早くも、おゴキブリを見てしまいました。
エレベーターの中にいました!
エレベーターの中で、見たのは初めてです。
一緒に乗れないので、別のエレベーターに乗りました。
おゴキブリ強し。
写真に撮ろうかと思いましたが、
それだけでも気持ち悪いので、やめておきました。
重症です。
子供の頃よく、おコオロギを捕まえたり、お鈴虫を飼ったり、してたなと思います。
おゴキブリを食べる、おカマキリでさえも捕まえて、
飼ってましたから信じられません。
桜ソングは、たくさんありそうですが、3つしか思いつきませんでした。
コブクロ/桜
ケツメイシ/さくら
森山直太朗/さくら
3曲とも好きです♪
3月19日の晩ごはん
★ごはん
★たまねぎの味噌汁
★ブリの照り焼き
★焼き鮭
★ポテトサラダ
★ブロッコリーとトマト
★冷凍枝豆




鮭もブリも茶色い(血合い?)部分が好き♪
ポテトサラダ好き♪
早く、冷凍じゃない枝豆が食べたいです。


自宅の周りに、桜の木が、20本くらいあるのですが、咲き始めました。
ベランダから撮った桜の写真

春は綺麗でいいのですが、秋になると、お毛虫が大量発生して困ります。
子供の頃、よく桜の木になったサクランボを取り、洗いもせずに食べてましたが、
今は真似できそうもありません。
他に「桜」と聞いて思いつく食べ物は、桜餅と桜海老くらいです。
桜餅は、あんこが好きじゃないので食べる機会は、ほとんどありませんが、
意地汚いので、頂いたものは、しっかりと食べます。
桜海老は、よくお好み焼きに入れてました。
でも、最近食べる機会が減りました。
桜が咲き、暖かくなってきたのは良いのですが、
昨日早くも、おゴキブリを見てしまいました。
エレベーターの中にいました!
エレベーターの中で、見たのは初めてです。
一緒に乗れないので、別のエレベーターに乗りました。
おゴキブリ強し。
写真に撮ろうかと思いましたが、
それだけでも気持ち悪いので、やめておきました。
重症です。
子供の頃よく、おコオロギを捕まえたり、お鈴虫を飼ったり、してたなと思います。
おゴキブリを食べる、おカマキリでさえも捕まえて、
飼ってましたから信じられません。
桜ソングは、たくさんありそうですが、3つしか思いつきませんでした。
コブクロ/桜
ケツメイシ/さくら
森山直太朗/さくら
3曲とも好きです♪
3月19日の晩ごはん
★ごはん
★たまねぎの味噌汁
★ブリの照り焼き
★焼き鮭
★ポテトサラダ
★ブロッコリーとトマト
★冷凍枝豆




鮭もブリも茶色い(血合い?)部分が好き♪
ポテトサラダ好き♪
早く、冷凍じゃない枝豆が食べたいです。


- このエントリーのカテゴリ : 音楽
プロフィール
Author:たー坊
神奈川県海老名市在住
お酒が大好きです♪
食べることも大好きです♪
好きな焼酎 ジンロ、チャミスル
好きなビール アサヒスーパードライ
好きな缶チュウハイ 氷結、
-196℃ ストロングゼロ
好きな日本酒 八海山、守門の雪、 五郎八 (ごろはち)、久保田
好きな飲み物 炭酸水
好きな食べ物 野菜、魚、肉、お菓子、卵、麺類、和食、中華、洋食、 歯ごたえのある物、コンニャク米、パン
好きな犬 トイプードル、柴犬、
ポメラニアン
好きな虫 カブトムシ、クワガタ、
蜻蛉、蝶、蟻、螳螂
好きな植物 サボテン、パキラ、
コスモス、菊、朝顔、クヌギの木、
栗の木、柳の木
好きな魚 鯖、秋刀魚、熱帯魚、鰤、鰯、鰆、鯵、ホッケ、山安の鯵のヒラキ
好きな肉 高座豚、アグー豚、
水泳北島康介さんの実家のメンチカツ、
神奈川県厚木市の豚漬け
好きな果物 アボカド、梨、もも、
メロン
好きな卵 数の子、ふくやの明太子、
すじこ、いくら
好きなおにぎり おかか、
固めのタラコ、ツナ、天ムス、マス寿司
★自分の容姿、生い立ち、性格について1
●好きなマンガ
●おもしろかった本
● お酒・食べ物・サプリメントの感想
音楽
●ゆず 桜木町
●行進曲<威風堂々>エルガー
●信長の野望、キャプテン翼BGM、FF8BGM
a
FC2カウンター
過去の記事
★うち豆と小松菜の煮物
★食いかけの「あんぽ柿」
★水沢亭の半生うどん、上州伊香保温泉水沢観音山門下
★以前勤めていた会社の社長さんが、「ロト6で1000万当たったから、20万あげる。」と言ってきた
★大阪鶴橋のチャンジャと天平フーズの長芋キムチ
★酒、タバコ、福祉、資格、歴史、漫画、生き物、生き方について
★弟の家の家族になったトイプードルのリリー、女の子で2歳です。よろしくね~
★犬と猫を捨てる飼い主どもへ、捨てられた犬と猫達の言葉、理想の生物、ミドリムシ(ユーグレナ)は栄養豊富、キジの剥製
★炭酸水ダイエット、疲労回復、スキンケア
★目久尻川サイクリングロードコース
★トイプードルのリリーちゃんが遊びに来た♪
★信州直送マルちゃん更科生そば
最新記事
最新トラックバック
リンク
ブログ村
カテゴリ
最新コメント
- たー坊:日本郵便のコンビニ・郵便局窓口受取サービスを導入 ジオシス合同会社 (11/04)
- 荒野鷹虎:日本郵便のコンビニ・郵便局窓口受取サービスを導入 ジオシス合同会社 (11/04)
- たー坊:日本郵便のコンビニ・郵便局窓口受取サービスを導入 ジオシス合同会社 (08/24)
- 荒野鷹虎:日本郵便のコンビニ・郵便局窓口受取サービスを導入 ジオシス合同会社 (08/22)
- たー坊:日本郵便のコンビニ・郵便局窓口受取サービスを導入 ジオシス合同会社 (05/11)
- ささげくん:日本郵便のコンビニ・郵便局窓口受取サービスを導入 ジオシス合同会社 (05/11)
- たー坊:セブンのそのまま飲める炭酸水のつまみに、真いか美味焼(うまかやき)&よっちゃんイカ&よっちゃんイカの歌 (04/11)
- たー坊:●食パンに、明治とろけるスライスチーズとハンバーグを乗せて●てんとう虫アブラムシアリの三角関係●ニジュウヤホシテントウ ジャガイモ (04/11)
検索フォーム
QRコード
