fc2ブログ
ある日の夕食

★中国産の揚げニンニク
中国産ニンニク

青森県産のニンニクを買うつもりだったのに、
不覚にも中国産のニンニクを買ってしまいました。

仕方なく、揚げて食べました。

食感、ホクホクしてたし、味も悪くありませんでした。

けれど、やっぱり、中国産の食品は、
なるべく食べたくはありません。

そのくせ、ラーメン、餃子、青椒肉絲、麻婆豆腐、春巻き等々、
好きな中華料理がたくさんあるから不思議です。

なんだかんだ言いながら、中国産のニンニク3玉ぐらい食べました。

次の日、胃もたれとかすることなく、無事でした。

★鍋焼きうどん
チャンコ

チャンコ2

真薯(しんじょ)、ネギ、ごぼう、大根、人参、五目巾着を使い
鍋焼きうどんを作りました。

真薯(しんじょ)とは日本料理の一つで、
魚、鳥、海老などのすり身に、
すった山芋等を加えて、蒸したり、ゆでたりした練り物だそうです。

「糝薯」「真蒸」「真丈」といった表記もされ、
「しんじょう」と呼ばれる場合もあるそうです。

表記が4つもあるのは、腑に落ちないです。

鶏しんじょう

けれど、しんじょうは、とても美味しかったです♪

そのうえ、しんじょうは、いい出汁も作り出していました。

しんじょうのおかげで、鍋焼きうどん全体が美味しくなりました。

しんじょうは、大活躍でした。

このブログによると、しんじょうを食べるのは、
7年ぶりらしいです。

こんなにも美味しい、しんじょうを、なぜ、
7年間も食べなかったのか、腑に落ちないです。

★コンニャク入りクリームシチュー
こんにゃくクリームシチュー

前日のクリームシチューが少し残っていたので、
コンニャクを入れて食べてみました。

案の定、美味しくなかったです。

世界広しといえども、クリームシチューに
コンニャクを入れる人は、ほとんどいないことでしょう。

ほとんど、どころではなく、自分以外、
一人もいなかったら、どうしよう。

★大根の葉と油揚げの炒め物
大根葉油揚げ

美味しかったです♪

★目刺し
目刺し

かなり、しょっぱかったですが、美味しかったです。

ごちそうさまでした。

この日は、なんといっても、しんじょうの日でした。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ

部屋の掃除をしてたら、幼稚園の時の写真が見つかりました。

過去自分

よく言えば純粋そう、悪く言えば何も考えてなさそう。

けれど周りの人の話によると、すでに、
この頃から嫌いな食べ物がほとんどなく、食いしん坊だったようです。

卒業文集には、好きな食べ物は「コロッケ」
と書いてありました。

今でもコロッケ好きですが、数年前から
食べ方が変わりました。

以前はコロッケにソースをかけて食べていたのですが、
今では何もつけずに食べてます。

コロッケに限らず、豚カツ、メンチカツ、魚のフライ、
天ぷら、餃子、シュウマイ等も何もつけずに食べてます。

そのまま、食べても美味しいと思う物に、
わざわざ、調味料を使う必要はないと感じたからです。

野菜では、ブロッコリー、セロリ、人参、トマト等。

でも調味料がないと美味しくないと思う食べ物もあります。
刺身、お好み焼き、キュウリ、キャベツ、レタス、モロヘイヤ、
焼きナス等。

この前、茹でたオクラを食べました。

おくらくん

いつもは、マヨネーズをつけて食べていたのですが、
そのまま食べてみました。

鮮度とかの問題もあるかと思いますが、
美味しかったです♪

自分の中での調味料なしの仲間入り。

山芋のすりおろしも、きざみのりだけのせて、
調味料なしで、食べてみました。

山芋すりすり

けれど2口3口食べてみて、これは・・・
と思ったので、いつも通り醤油をかけて食べてみました。
するとウマウマ♪

自分の中での調味料ありの仲間入り。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
「メルカリ」をご存知でしょうか?

「メルカリ」とは、、誰もがかんたんに
商品の売買を行えるマーケットプレイスらしいです。

時代遅れになりがちな自分は、
つい最近、「メルカリ」を知りました。

まだ、メルカリに登録してないのですが、
どんな商品が売買されているのかを
見るのが、とても面白いです。

こんな物が売れるのか?買う人がいるのか?と思う商品が
たくさんあります。

中でも、トイレットペーパーの芯が売買されているのには、
驚きました。

あと、スナック菓子の「カール」が売買されているのにも、
驚きました。

カールは、子供の頃、よく食べてました。

懐かしいなあ。

でも、歯に詰まるのが嫌なんですよね~

今じゃカールは、東日本では販売されてないらしいから、
売買されてるんでしょうね。

さて、またまた、昨日おでんを食べました。

いつもは、おでんにはカラシをつけて食べるのですが、
昨日は、カラシが途中でなくなったので、ワサビをつけて食べました。

ワサビでも、美味しいと思いました。

そして、たまにしかしないんですけど、
おでんの残り汁で雑炊を作りました。

この季節になると、我が家は鍋料理が多くなります。

おとといの鍋
  ↓
おとといの鍋

おでんの写真はどうした?

撮り忘れました。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
健康に良さそうなので、週に4回くらいは、納豆を食べてます。

3パッツクで、38円という安い納豆ですが。

同じ理由から、週に4回くらいは、トマトジュースを飲んでます。

この前、テレビ番組で、納豆にトマトケチャップを混ぜて
食べている光景を目にしました。

少し気がひけましたが、ちょうど冷蔵庫に、
納豆とトマトケチャップがあったので、試してみました。

案の定、あまり美味しいとは思えませんでした。

おそらく、もうこの食べ方は、これで最後でしょう。

★セレウスベルヴィアヌス
セレウスベルヴィアヌス

セレウスベルヴィアヌスというサボテンです。

電磁波を吸収してくれるそうです。

電磁波は人体に悪いという話も聞くので、
吸収してくれるというのは、頼もしいです。

パソコンのそばにセレウスベルヴィアヌスを置こうと思います。

どんどん、電磁波を吸収してください。

それにしても、覚えにくい名前です。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
毎日、くそ暑いです。

暑くて食欲がない時の味方の素麺。

食欲はあるけど、暑いので、素麺食べました。

いつもは、素麺の薬味に、ショウガを使うのですが、
薬味にワサビを使う方がいたので、
試しに、ワサビで食べてみました。

ショウガより、ワサビのほうが美味しいと思いました。

これからは、ワサビにします。

わさび素麺

冷や奴やカツオのタタキ等にも、ショウガを使うのですが、
ワサビを使ってみようと思います。

それにしても暑い。

自宅は集合住宅なので、階段の踊り場や通路に
電灯が付いています。

なので、夜になると灯りを求めて、いろんな虫達が、
集まってきます。

カブトムシやクワガタも、集合します。

のこくわおす

でも、ここ数年は数が少ないような気がします。

残念です。

少なくなったのは、暑すぎるせい?

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
 

プロフィール

 

たー坊

Author:たー坊
神奈川県海老名市在住
お酒が大好きです♪
食べることも大好きです♪

好きな焼酎 ジンロ、チャミスル

好きなビール アサヒスーパードライ

好きな缶チュウハイ 氷結、
-196℃ ストロングゼロ

好きな日本酒 八海山、守門の雪、  五郎八 (ごろはち)、久保田

好きな飲み物 炭酸水

好きな食べ物 野菜、魚、肉、お菓子、卵、麺類、和食、中華、洋食、    歯ごたえのある物、コンニャク米、パン

好きな犬 トイプードル、柴犬、
ポメラニアン

好きな虫 カブトムシ、クワガタ、
蜻蛉、蝶、蟻、螳螂

好きな植物 サボテン、パキラ、
コスモス、菊、朝顔、クヌギの木、
栗の木、柳の木

好きな魚 鯖、秋刀魚、熱帯魚、鰤、鰯、鰆、鯵、ホッケ、山安の鯵のヒラキ

好きな肉 高座豚、アグー豚、
水泳北島康介さんの実家のメンチカツ、
神奈川県厚木市の豚漬け

好きな果物 アボカド、梨、もも、
メロン

好きな卵 数の子、ふくやの明太子、
すじこ、いくら

好きなおにぎり おかか、
固めのタラコ、ツナ、天ムス、マス寿司


自分の容姿、生い立ち、性格について1
●好きなマンガ
●おもしろかった本
● お酒・食べ物・サプリメントの感想

    音楽
●ゆず 桜木町
●行進曲<威風堂々>エルガー
●信長の野望、キャプテン翼BGM、FF8BGM

 

FC2カウンター

 
 

tw

 
 

過去の記事

 
                              ★うち豆と小松菜の煮物                                 ★食いかけの「あんぽ柿」                                  ★水沢亭の半生うどん、上州伊香保温泉水沢観音山門下                                  ★以前勤めていた会社の社長さんが、「ロト6で1000万当たったから、20万あげる。」と言ってきた                                  ★大阪鶴橋のチャンジャと天平フーズの長芋キムチ                                     ★酒、タバコ、福祉、資格、歴史、漫画、生き物、生き方について                                    ★弟の家の家族になったトイプードルのリリー、女の子で2歳です。よろしくね~                                    ★犬と猫を捨てる飼い主どもへ、捨てられた犬と猫達の言葉、理想の生物、ミドリムシ(ユーグレナ)は栄養豊富、キジの剥製                                   ★炭酸水ダイエット、疲労回復、スキンケア                          ★目久尻川サイクリングロードコース                          ★トイプードルのリリーちゃんが遊びに来た♪                          ★信州直送マルちゃん更科生そば
 

ブログ村

 
 

サイト

 
 

フリーエリア

 
 

ブログランキング

 

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
 

募金

 
19歳の時、福島県いわき市に車の免許を取るため、合宿に行きました。 いわき市にある恐竜博物館にも何回か行きました。 自分にとって福島県は第3の故郷だと思います。 ★募金
 

ブログランキング

 
 

フリーエリア2

 
 

バリュー

 
 

検索フォーム

 
 

Powered By FC2ブログ

 

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

 

QRコード

 
QR
 

ブロとも申請フォーム