fc2ブログ
お久しぶりです。

拙者、ついこの前まで、すい炎で入院してました。

そしたら、入院中にコロナに感染してしまいました。

コロナの症状らしきものは、咳、喉の痛み、高熱でした。

だるさ、倦怠感は、なかったので、自分勝手に軽症だと思ってました。

そしたら、入院先の病院から、母親に
「コロナの中等症だから、命の保証はできません。」
と電話が、かかってきたそうです。

え?え?え?コロナの中等症?そんなにヤバイの?

無知な拙者は、コロナの中等症という言葉を知りませんでした。

ですが、19日間で退院できました。

退院後、仕事に復帰すると、昼食には
相変わらず、ローソンの「からあげクンRed」を食べてます。

からあげくんレッド

ローソンの「からあげくん」より、ファミリーマートの
「ファミチキ」のほうが美味しいいと言う人が、
けっこういるので、食べてみたいのですが、
近くにファミリーマートないのよね~

ファミリーマートといえば、焼鳥も美味しいらしいけど、
それは、サークルKサンクスを吸収合併したせいなのでしょうか?

確かに、サークルKの焼鳥は美味しく、
ちょくちょく食べてました。←随分古い話

ファミリーマートよ「ファミチキ」はともかく、
焼鳥が、美味しくなかったら承知しないからね

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
  • このエントリーのカテゴリ : 昼食
入院してから、もうすぐ1ヶ月。

やっぱ、入院は嫌なもんですね。

一番嫌なのは、自由がないことです。

二番目に嫌なのは、個室じゃないことです。

オナラの音が、しょっちゅう聞こえてきます。

幸い、臭ってきたことは、ありませんが。

自分は、オナラする時、音がしないように、
少しずつガスを出すか、人のいない所でします。

でも、たまにコントロールに失敗して、音が出たり、
人がいないと思ってたのに、いたりして、
しくじることがあります。

オナラの音を気にするのは、
小学校の時、授業中に大音量のうえ、音が汚ならしい
オナラをしてしまい、恥ずかしかったことが
トラウマになってるかもしれない。

堂々とオナラできる人が、羨ましいかも。

あと嫌なのは、
人のイビキがうるさくて眠れないことです。

耳栓してますが、凄い人だと、
耳栓の防御力を遥かに超えます。

三番目に嫌なのは、風呂です。

一人で入れるのなら、いいのですが、
○○くないもんで。

四番目に嫌なのは、今回初めて経験した
胃カメラを使っての検査です。

苦しいとは聞いてたけど、苦しかったです。

五番目に嫌なのは、検便です。

便を容器に入れようとしてたら、
トイレに鍵を掛けるの忘れてて、
人に見られてしまいました。

下の話は苦手なのに、
ブログだと書いてしまう恐ろしさ。

下の話の後に、
食事の話をしようとする無神経さ。

今日の昼食に、ミートソースが出てきました。

ミートソース


あまり、期待してなかったのですが、
わりと美味しいかったです。

粉チーズが、あればよかったなあ。

嫌な事だらけの入院ですが、
救いは美味しいと思う料理のほうが、
美味しくないと思う料理より多いことです。

あと、食べたことのない料理が、
けっこう出てくることです。

食べる事が好きなので。

これで料理が、まずかったら
脱走してるかもしれない。

また、聞こえてきたよ、あの音が。

ブゥーとグーグー。

臭いは、自分で全部吸い込んでね。

今から寝てると夜、眠れなくなるよ。

夜、眠れないからって、うるさくしないでね。

警察呼ぶよ。

おとといの事件、どうなったんだろう?

今日は、警察来てないようです。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
  • このエントリーのカテゴリ : 昼食
またかよ、というと、悪い意味と捉えられそうですが、
そうではありません。

むしろ、いい意味です。

知らない、読み方分からない、食べたことない、
の三拍子揃った料理が、また登場したという意味です。

昼食に、涼拌三絲(リャンバンサンスー)
という読み方の見当もつかない料理が出てきました。

涼拌三絲(リャンバンサンスー)

涼拌三絲(リャンバンサンスー)とは、
三種類、三色の千切りにした食材を使った
冷たい和え物のことだそうです。

駄菓子菓子、もやし、春雨、キュウリ、ハム、錦糸卵、
の五種類が使われてたけど、いいのかな?

もやしと春雨は、千切りではないから、
カウントされないのかな?

まっ、いっか、もやしがシャキシャキしてて、
美味しかったし。😊

さらに、「トラウトの塩焼き」という、知らない、
食べたことない、の二拍子揃った料理も登場しました。

トラウトの塩焼き

トラウトとは、ニジマスのことのようです。

でも、待てよ、ニジマスだったら、
食べたことあるけど、白身だったぞ。😶

このニジマスは、鮭と同じ色だぞ。😮

このニジマスは、トラウトサーモンとも呼ばれ、
ニジマスを海で養殖し、
人工的に、着色したものだそうです。

サーモン=鮭かと思ってたけど、違うようです。

サーモン好きで、よく食べるんですけど、
回転寿司とかのサーモンは、トラウトサーモンかも。

今日、食べたトラウトの塩焼きは、
鮭の塩焼きと比べると、
身が柔らかいような気がしました。

でも、まっ、いっか、味の違いは、分からなかったし、
まずくなかたし。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
  • このエントリーのカテゴリ : 昼食
今日は、10時からエコー検査が、あるので、
朝食抜きでした。

エコー検査とは、超音波を当てて、
体内の様子を調べることです。

同じ病室の人が食べてる料理の匂いが、漂ってきました。

昨日の21時から、水も含め、飲食禁止です。 

食べたいのに、食べれない。

抗がん剤の副作用で、食べたいのに、
食べれないと、嘆いていた父のことを思い出しました。

そして、柄にもなく、世界には、
食べたくても食べれない人、いっぱい、いるだろうな、
自分は幸せなほうだろうなあ、と思いました。

検査終了後、腹減ったし、あさり好きなので、
「あさり時雨煮」のおにぎりを買って食べました。
あさり時雨煮おにぎり

「あさりしぐれに」と読むんですね。

食べたことないから、興味津々でした。

でも、美味しくなかったです。

さっき思ったことを、思い出せ、
世界には、食べたくても、
食べれない人、いっぱい、いるんだぞ。

入院しているので、酒が飲めない、せいかな?

普段、炭酸飲料あまり飲まないのに、
入院してから、無性に飲みたくなります。

オランジーナという炭酸飲料、発見。

好きな炭酸飲料です。

ペットボトルのオランジーナは、
飲んだことあるけど、缶のは初めてです。

自動販売機にも、売ってるんですね。
オランジーナ

値段が気に入らないけど、さっそく買ってゴクゴク。

炭酸飲料を飲んで、ビールを飲んでるつもりに、
なってるのかもしれません。

12月28日の昼食

目鯛 味噌焼き紙
目鯛 味噌焼き

目鯛 味噌焼き、初めて食べました。

入院してから、初めて食べる料理、多いです。

味噌の味しなかったけど、美味しかったです。

りんご皮ごと、食べたの何年ぶりだろう?

昨日は、「いんげん」漢字で「印元」
と書いてあったのに、今日はひらがなでした。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
  • このエントリーのカテゴリ : 昼食
12月26日の昼食

鰆塩焼紙
鰆塩焼

「鰆塩焼」、「青梗菜」両方とも読めませんでした。

両方とも読める人、手あげて✋

「さわらしおやき」、「チンゲンサイ」と読むそうです。
食べてみて、ほっけ?ほうれん草?小松菜?
と思いました。

鰆の塩焼なんて、あるんですね。

鰆は多分、西京漬けしか食べたことないです。

青梗菜も、お浸しで食べた事は、ないかと思われます。

いつも、食事についてくるメニュー表には、
米飯と書かれてますが、普通のお米に、
こんにゃく米を足して炊いたものらしいです。

こんにゃく米とは、
こんにゃくを、お米状の粒にしたものです。

こんにゃく、なので糖質、カロリーを
大幅にカットする事ができるため、ダイエット、
糖尿病の予防などの効果があるようです。

そして、意外だったのは、こんにゃくには、
カルシウムやカリウムが比較的、
多く含まれているということです。

こんにゃくには、栄養あまりないと思ってました。

入院してから11日間、
毎日こんにゃく米入り御飯を食べていたわけですが、
普通の御飯との違いに全然、気付きませんでした。

退院したら、家でも食べようかな?

↓病院の掲示板に貼ってあったものです。
こんにゃく米2

↓拡大すれば読めそうです。
こんにゃく米1

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
  • このエントリーのカテゴリ : 昼食
 

プロフィール

 

たー坊

Author:たー坊
神奈川県海老名市在住
お酒が大好きです♪
食べることも大好きです♪

好きな焼酎 ジンロ、チャミスル

好きなビール アサヒスーパードライ

好きな缶チュウハイ 氷結、
-196℃ ストロングゼロ

好きな日本酒 八海山、守門の雪、  五郎八 (ごろはち)、久保田

好きな飲み物 炭酸水

好きな食べ物 野菜、魚、肉、お菓子、卵、麺類、和食、中華、洋食、    歯ごたえのある物、コンニャク米、パン

好きな犬 トイプードル、柴犬、
ポメラニアン

好きな虫 カブトムシ、クワガタ、
蜻蛉、蝶、蟻、螳螂

好きな植物 サボテン、パキラ、
コスモス、菊、朝顔、クヌギの木、
栗の木、柳の木

好きな魚 鯖、秋刀魚、熱帯魚、鰤、鰯、鰆、鯵、ホッケ、山安の鯵のヒラキ

好きな肉 高座豚、アグー豚、
水泳北島康介さんの実家のメンチカツ、
神奈川県厚木市の豚漬け

好きな果物 アボカド、梨、もも、
メロン

好きな卵 数の子、ふくやの明太子、
すじこ、いくら

好きなおにぎり おかか、
固めのタラコ、ツナ、天ムス、マス寿司


自分の容姿、生い立ち、性格について1
●好きなマンガ
●おもしろかった本
● お酒・食べ物・サプリメントの感想

    音楽
●ゆず 桜木町
●行進曲<威風堂々>エルガー
●信長の野望、キャプテン翼BGM、FF8BGM

 

FC2カウンター

 
 

tw

 
 

過去の記事

 
                              ★うち豆と小松菜の煮物                                 ★食いかけの「あんぽ柿」                                  ★水沢亭の半生うどん、上州伊香保温泉水沢観音山門下                                  ★以前勤めていた会社の社長さんが、「ロト6で1000万当たったから、20万あげる。」と言ってきた                                  ★大阪鶴橋のチャンジャと天平フーズの長芋キムチ                                     ★酒、タバコ、福祉、資格、歴史、漫画、生き物、生き方について                                    ★弟の家の家族になったトイプードルのリリー、女の子で2歳です。よろしくね~                                    ★犬と猫を捨てる飼い主どもへ、捨てられた犬と猫達の言葉、理想の生物、ミドリムシ(ユーグレナ)は栄養豊富、キジの剥製                                   ★炭酸水ダイエット、疲労回復、スキンケア                          ★目久尻川サイクリングロードコース                          ★トイプードルのリリーちゃんが遊びに来た♪                          ★信州直送マルちゃん更科生そば
 

ブログ村

 
 

サイト

 
 

フリーエリア

 
 

ブログランキング

 

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
 

募金

 
19歳の時、福島県いわき市に車の免許を取るため、合宿に行きました。 いわき市にある恐竜博物館にも何回か行きました。 自分にとって福島県は第3の故郷だと思います。 ★募金
 

ブログランキング

 
 

フリーエリア2

 
 

バリュー

 
 

検索フォーム

 
 

Powered By FC2ブログ

 

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

 

QRコード

 
QR
 

ブロとも申請フォーム