やあ、お久しぶりです。
先日、知り合いの方から、
「河京の生喜多方ラーメン」という代物を頂きました。

ありがとうございます☆
けれど、ラーメンは大好物なのですが、
箱に、「縮れ太麺」と書かれていたことに一抹の不安を感じました。
それは、自分は細いストレート麺が、好きだからでした。

寂しいけど、冷蔵庫にモヤシがなかったこともあり、具は一切なし。
でも、食べてみると、とても美味しかったです♪
これは、良い意味の倍返しをするしかないと思いました。
反対に悪い意味の倍返しをしたくなったのが、
「フジッコ 大豆で作ったヨーグルト」でした。

大豆もヨーグルトも好きなので、期待してたのですが、
食べてみると、非常に不味かったです。
それでも、自分は完食しましたが、母は、
半分以上、残してしまいました。
ある意味、私食べ物に関しては、人間ができていたりして。
半沢直樹、たまに見るんですけど、表情が面白いです。
奇面組?


先日、知り合いの方から、
「河京の生喜多方ラーメン」という代物を頂きました。

ありがとうございます☆
けれど、ラーメンは大好物なのですが、
箱に、「縮れ太麺」と書かれていたことに一抹の不安を感じました。
それは、自分は細いストレート麺が、好きだからでした。

寂しいけど、冷蔵庫にモヤシがなかったこともあり、具は一切なし。
でも、食べてみると、とても美味しかったです♪
これは、良い意味の倍返しをするしかないと思いました。
反対に悪い意味の倍返しをしたくなったのが、
「フジッコ 大豆で作ったヨーグルト」でした。

大豆もヨーグルトも好きなので、期待してたのですが、
食べてみると、非常に不味かったです。
それでも、自分は完食しましたが、母は、
半分以上、残してしまいました。
ある意味、私食べ物に関しては、人間ができていたりして。
半沢直樹、たまに見るんですけど、表情が面白いです。
奇面組?


- このエントリーのカテゴリ : 有名?
●信州直送マルちゃん更科生そば

2年ぶりぐらいに、自宅のガスが使えるように、なった^^
なので、自宅で、信州直送マルちゃん更科科そばを、作ってみた。
今回は、水沢半生うどんの、 2ヶ月以上賞味期限切れ失敗教訓を、
生かして賞味期限は、大丈夫♪
マルちゃんの生ラーメン、しょうゆ味と味噌味は、
よく食べるけど、そばは、初めて~
こんなの、あったんだ~
信州直送マルちゃん更科生そば完成~

大根おろしと、天ぷらと、タマゴも一緒に♪
けっこう、美味しいと思った。
うまい蕎麦屋って、なかなか、見つからない。
でも、お気に入りの蕎麦屋が2軒ある~
●長者盛そば処薬師

新潟県の薬師という山のふもとに、ある。
誰だか忘れたけど、有名人のサインか手形が、
何枚か、あったと思う。
もう1軒は、自宅のすぐ近くにある田川という蕎麦屋。
自宅の近くにありながら、もう何年も行ってない。
何故だろう?
よ~く考えよう、お金は大事だよ~だから、かもしれない。
●ジェフグルメカード使い道

ジェフグルメカードが、2枚あった。
ジェフグルメカードで、食事をしようかと思ったけど、
金券ショップで、現金に変えた。
サイゼリアの、イカ墨スパゲティを、食べてみたかったんだけど・・・
それにしても、ジェフグルメカード使える店、多い!
一体、何軒あるんだろう?

↑
顕微鏡で見れば、見えるかも、しれない。



2年ぶりぐらいに、自宅のガスが使えるように、なった^^
なので、自宅で、信州直送マルちゃん更科科そばを、作ってみた。
今回は、水沢半生うどんの、 2ヶ月以上賞味期限切れ失敗教訓を、
生かして賞味期限は、大丈夫♪
マルちゃんの生ラーメン、しょうゆ味と味噌味は、
よく食べるけど、そばは、初めて~
こんなの、あったんだ~
信州直送マルちゃん更科生そば完成~

大根おろしと、天ぷらと、タマゴも一緒に♪
けっこう、美味しいと思った。
うまい蕎麦屋って、なかなか、見つからない。
でも、お気に入りの蕎麦屋が2軒ある~
●長者盛そば処薬師

新潟県の薬師という山のふもとに、ある。
誰だか忘れたけど、有名人のサインか手形が、
何枚か、あったと思う。
もう1軒は、自宅のすぐ近くにある田川という蕎麦屋。
自宅の近くにありながら、もう何年も行ってない。
何故だろう?
よ~く考えよう、お金は大事だよ~だから、かもしれない。
●ジェフグルメカード使い道

ジェフグルメカードが、2枚あった。
ジェフグルメカードで、食事をしようかと思ったけど、
金券ショップで、現金に変えた。
サイゼリアの、イカ墨スパゲティを、食べてみたかったんだけど・・・
それにしても、ジェフグルメカード使える店、多い!
一体、何軒あるんだろう?

↑
顕微鏡で見れば、見えるかも、しれない。


- このエントリーのカテゴリ : 有名?
以前、前橋市に住む親戚の方から、水沢うどんを送っていただきました。
その時、送って頂いたうどんが、
水沢停の水沢うどんだったかは、覚えてないけど、
コシが強くて超うまかったです。
濃厚な、ゴマの味もしました。
去年の10月に、確か関越自動車道の
赤城高原サービスエリア下り線だったと思いますが、
「水沢亭 半生うどん」を買いました。
●水沢亭 半生うどん 上州伊香保温泉水沢観音山門下

水沢うどんは群馬県渋川市伊香保町で生まれたうどんで、
讃岐うどん、稲庭うどんと並んで、日本三大うどんの一つらしいです。
去年の10月に、、買った水沢停半生うどんを、今日食べた。


賞味期限が、2015年12月30日、だった!
半生うどんと書いてあるので、大丈夫か?
と心配しつつも、作って食べてみた。


水沢亭の半生うどん、完成。
まずくは、なかったけど、前に前橋市に住む親戚の方から、
頂いた水沢うどんのほうが、おいしかった・・・
もったいない、ことをしてしまったかもしれない・・・
賞味期限が過ぎないうちに、食べてれば、
美味しかったかも、しれない・・・
腹の調子が、悪くなりませんように・・・


その時、送って頂いたうどんが、
水沢停の水沢うどんだったかは、覚えてないけど、
コシが強くて超うまかったです。
濃厚な、ゴマの味もしました。
去年の10月に、確か関越自動車道の
赤城高原サービスエリア下り線だったと思いますが、
「水沢亭 半生うどん」を買いました。
●水沢亭 半生うどん 上州伊香保温泉水沢観音山門下

水沢うどんは群馬県渋川市伊香保町で生まれたうどんで、
讃岐うどん、稲庭うどんと並んで、日本三大うどんの一つらしいです。
去年の10月に、、買った水沢停半生うどんを、今日食べた。


賞味期限が、2015年12月30日、だった!
半生うどんと書いてあるので、大丈夫か?
と心配しつつも、作って食べてみた。


水沢亭の半生うどん、完成。
まずくは、なかったけど、前に前橋市に住む親戚の方から、
頂いた水沢うどんのほうが、おいしかった・・・
もったいない、ことをしてしまったかもしれない・・・
賞味期限が過ぎないうちに、食べてれば、
美味しかったかも、しれない・・・
腹の調子が、悪くなりませんように・・・


- このエントリーのカテゴリ : 有名?
今、自宅をリフォーム中なので、
いらない本をブックオフまで、歩いて持っていった。
230円で売れた。
重い本と思い本を持っていったので、
「行きは、アツアツ、帰りは寒い。」
↑ ↑ ↑
通りゃんせの歌の
「行きはよいよい、帰りは怖い」の替え歌。
恋愛でラブラブ=アツアツになるのは、
大歓迎だけど、運動してアツアツになるのは、微妙。
運動好き、だけど。
帰りは、本がなくなり、寒軽くなったので、
握力を鍛えるゴムを、握りながら帰宅。
景色を眺めたり、炭酸水休憩をしたせいで、
往復4時間くらい、かかった。
炭酸水は、リュックサックの中に、
入れてたので、よくシェイクされたらしい。
キャップを開けたら、炭酸水が、あふれ出てきおった。
手や服に炭酸水が、付きおったけど、
コーラや、スプライトみたく、ベタベタしなかった。
これも、炭酸水ダイエット、疲労回復、スキンケアに続く、
第4の恩恵かもしれない^^
入院中も、毎日、4~5時間、散歩してた。
ゴムボールを握りしめながら。
キャッチボールを、仲間としようと、柔らかいボールを
病院に持って行ったら、看護士に取り上げられた。
そのくせ、看護士さんや先生が見えるグランドで、
キャッチボールや壁当てをしてても、何も言われてない。
うつ病の薬と眠剤も、取り上げられた。
何の説明もないまま、取り上げられた薬と、
まったく同じ薬を病院から出されてた。
病院の利益のため?とか思ってしまった。
ピロリ菌の除菌の薬も、
知り合いは3錠しか飲んでないのに、
俺は12錠飲んでた。
先生に、
「どうして、俺は12錠も飲むんですか?」
と聞いた。
先生は、自分が12錠も飲む理由が分からなかった。
もう、あきれて、
「知らないのなら、いいです。」
と言った。
あと、敷地内、禁煙とか言ってて、
みんな堂々とタバコ吸ってた。
灰皿まで、用意してあった。
病棟のトイレで吸ってる奴も、
いたが、さすがに、それは文句を言われてれてた^^
漫画、「ろくでなしブルース」の世界、だったかもしれない^^
自分は、めんどくさいから、
コンビニに行き、タバコを吸い、
浜辺で、一人寂しく、
キャッチボール(壁当て)をしてた。
でも、海が好きなので、寂しさは、軽減されてた。
そして、ボールを自分の秘密場所に、隠してた。
また、取り上げられるの嫌だから。
一応、俺は、ルールを守ってたことになるけど、
最後の3日間は、真面目に規則を守ってるのが、
バカらしくなり、外出してはいけない夜の時間に、
外出し、仲間と話を外でしてた。
★昨日の収穫
両店とも、知らなかった。
無知も、ほどにせい。
ステーキハウス タワラ 用田店

神奈川県藤沢市では、有名らしい。
評判も良さそう。
ジャンボステーキを食べて見たい。
でも、炭酸水は注文できなさそう^^
小学校の時、
「俵の鼻くそ」
と呼ばれてた友達がいた。
生鮮食品 ジャストミート 用田店 藤沢市

自宅の近くのクリエイトより、炭酸水が何円か安かった。
「ラッキー!チャチャチャ、ウー!」
中学校の時、
漫画「キンニクマン」に登場する
「ミート君」に似てるので、
「ミート」と呼ばれてる人もいた^^
「ニート」になってたら、どうしよう。
あと、マイクタイソンさんに、似てるから、
「タイソン」と呼ばれてる人、2人いた。
本当に、マイクタイソンさんに、似ていた^^
誰だよ、あだ名、つけた奴^^


いらない本をブックオフまで、歩いて持っていった。
230円で売れた。
重い本と思い本を持っていったので、
「行きは、アツアツ、帰りは寒い。」
↑ ↑ ↑
通りゃんせの歌の
「行きはよいよい、帰りは怖い」の替え歌。
恋愛でラブラブ=アツアツになるのは、
大歓迎だけど、運動してアツアツになるのは、微妙。
運動好き、だけど。
帰りは、本がなくなり、寒軽くなったので、
握力を鍛えるゴムを、握りながら帰宅。
景色を眺めたり、炭酸水休憩をしたせいで、
往復4時間くらい、かかった。
炭酸水は、リュックサックの中に、
入れてたので、よくシェイクされたらしい。
キャップを開けたら、炭酸水が、あふれ出てきおった。
手や服に炭酸水が、付きおったけど、
コーラや、スプライトみたく、ベタベタしなかった。
これも、炭酸水ダイエット、疲労回復、スキンケアに続く、
第4の恩恵かもしれない^^
入院中も、毎日、4~5時間、散歩してた。
ゴムボールを握りしめながら。
キャッチボールを、仲間としようと、柔らかいボールを
病院に持って行ったら、看護士に取り上げられた。
そのくせ、看護士さんや先生が見えるグランドで、
キャッチボールや壁当てをしてても、何も言われてない。
うつ病の薬と眠剤も、取り上げられた。
何の説明もないまま、取り上げられた薬と、
まったく同じ薬を病院から出されてた。
病院の利益のため?とか思ってしまった。
ピロリ菌の除菌の薬も、
知り合いは3錠しか飲んでないのに、
俺は12錠飲んでた。
先生に、
「どうして、俺は12錠も飲むんですか?」
と聞いた。
先生は、自分が12錠も飲む理由が分からなかった。
もう、あきれて、
「知らないのなら、いいです。」
と言った。
あと、敷地内、禁煙とか言ってて、
みんな堂々とタバコ吸ってた。
灰皿まで、用意してあった。
病棟のトイレで吸ってる奴も、
いたが、さすがに、それは文句を言われてれてた^^
漫画、「ろくでなしブルース」の世界、だったかもしれない^^
自分は、めんどくさいから、
コンビニに行き、タバコを吸い、
浜辺で、一人寂しく、
キャッチボール(壁当て)をしてた。
でも、海が好きなので、寂しさは、軽減されてた。
そして、ボールを自分の秘密場所に、隠してた。
また、取り上げられるの嫌だから。
一応、俺は、ルールを守ってたことになるけど、
最後の3日間は、真面目に規則を守ってるのが、
バカらしくなり、外出してはいけない夜の時間に、
外出し、仲間と話を外でしてた。
★昨日の収穫
両店とも、知らなかった。
無知も、ほどにせい。
ステーキハウス タワラ 用田店

神奈川県藤沢市では、有名らしい。
評判も良さそう。
ジャンボステーキを食べて見たい。
でも、炭酸水は注文できなさそう^^
小学校の時、
「俵の鼻くそ」
と呼ばれてた友達がいた。
生鮮食品 ジャストミート 用田店 藤沢市

自宅の近くのクリエイトより、炭酸水が何円か安かった。
「ラッキー!チャチャチャ、ウー!」
中学校の時、
漫画「キンニクマン」に登場する
「ミート君」に似てるので、
「ミート」と呼ばれてる人もいた^^
「ニート」になってたら、どうしよう。
あと、マイクタイソンさんに、似てるから、
「タイソン」と呼ばれてる人、2人いた。
本当に、マイクタイソンさんに、似ていた^^
誰だよ、あだ名、つけた奴^^


- このエントリーのカテゴリ : 有名?
- テーマ : こんな店に行ってきました
- ジャンル : グルメ

★ごはん
★サワラの西京漬け
★鮭はらす
★北島商店のメンチカツ
★大根と人参とツナの煮物
★かぶときゅうりの漬物
★あおのりの味噌汁
丸井ファミリー海老名店の中に
たまねぎが、たっぷり入ったメンチカツが売ってます。

たまねぎの甘みが強くて、とても美味しいですぅ

たまねぎの甘みが台無しになるような気がするので、
ソースをかけずにそのまま食べてます。
容器に貼ってあるシールには「北島商店のメンチカツ」と書かれてます。
美味しいので、北島商店という店が気になって調べてみました。
そしたら、オリンピック金メダリスト北島康介選手の実家の精肉店でした。

ワインはあまり飲まないのですが、去年初めてボジョレーヌーボーを飲みました。
今年も数日前に飲みました。

去年もそうでしたが、他のワインとの違いが、わかりませんでした。
きっと飲めれば、なんでもいいんでしょうね。(よっぽど、まずくなきゃ)
ソムリエにはなれませんね。
P.S. 赤ワインより、白ワインのほうが好きです。



- このエントリーのカテゴリ : 有名?
プロフィール
Author:たー坊
神奈川県海老名市在住
お酒が大好きです♪
食べることも大好きです♪
好きな焼酎 ジンロ、チャミスル
好きなビール アサヒスーパードライ
好きな缶チュウハイ 氷結、
-196℃ ストロングゼロ
好きな日本酒 八海山、守門の雪、 五郎八 (ごろはち)、久保田
好きな飲み物 炭酸水
好きな食べ物 野菜、魚、肉、お菓子、卵、麺類、和食、中華、洋食、 歯ごたえのある物、コンニャク米、パン
好きな犬 トイプードル、柴犬、
ポメラニアン
好きな虫 カブトムシ、クワガタ、
蜻蛉、蝶、蟻、螳螂
好きな植物 サボテン、パキラ、
コスモス、菊、朝顔、クヌギの木、
栗の木、柳の木
好きな魚 鯖、秋刀魚、熱帯魚、鰤、鰯、鰆、鯵、ホッケ、山安の鯵のヒラキ
好きな肉 高座豚、アグー豚、
水泳北島康介さんの実家のメンチカツ、
神奈川県厚木市の豚漬け
好きな果物 アボカド、梨、もも、
メロン
好きな卵 数の子、ふくやの明太子、
すじこ、いくら
好きなおにぎり おかか、
固めのタラコ、ツナ、天ムス、マス寿司
★自分の容姿、生い立ち、性格について1
●好きなマンガ
●おもしろかった本
● お酒・食べ物・サプリメントの感想
音楽
●ゆず 桜木町
●行進曲<威風堂々>エルガー
●信長の野望、キャプテン翼BGM、FF8BGM
a
FC2カウンター
過去の記事
★うち豆と小松菜の煮物
★食いかけの「あんぽ柿」
★水沢亭の半生うどん、上州伊香保温泉水沢観音山門下
★以前勤めていた会社の社長さんが、「ロト6で1000万当たったから、20万あげる。」と言ってきた
★大阪鶴橋のチャンジャと天平フーズの長芋キムチ
★酒、タバコ、福祉、資格、歴史、漫画、生き物、生き方について
★弟の家の家族になったトイプードルのリリー、女の子で2歳です。よろしくね~
★犬と猫を捨てる飼い主どもへ、捨てられた犬と猫達の言葉、理想の生物、ミドリムシ(ユーグレナ)は栄養豊富、キジの剥製
★炭酸水ダイエット、疲労回復、スキンケア
★目久尻川サイクリングロードコース
★トイプードルのリリーちゃんが遊びに来た♪
★信州直送マルちゃん更科生そば
最新記事
最新トラックバック
リンク
ブログ村
カテゴリ
最新コメント
- たー坊:日本郵便のコンビニ・郵便局窓口受取サービスを導入 ジオシス合同会社 (11/04)
- 荒野鷹虎:日本郵便のコンビニ・郵便局窓口受取サービスを導入 ジオシス合同会社 (11/04)
- たー坊:日本郵便のコンビニ・郵便局窓口受取サービスを導入 ジオシス合同会社 (08/24)
- 荒野鷹虎:日本郵便のコンビニ・郵便局窓口受取サービスを導入 ジオシス合同会社 (08/22)
- たー坊:日本郵便のコンビニ・郵便局窓口受取サービスを導入 ジオシス合同会社 (05/11)
- ささげくん:日本郵便のコンビニ・郵便局窓口受取サービスを導入 ジオシス合同会社 (05/11)
- たー坊:セブンのそのまま飲める炭酸水のつまみに、真いか美味焼(うまかやき)&よっちゃんイカ&よっちゃんイカの歌 (04/11)
- たー坊:●食パンに、明治とろけるスライスチーズとハンバーグを乗せて●てんとう虫アブラムシアリの三角関係●ニジュウヤホシテントウ ジャガイモ (04/11)
検索フォーム
QRコード
