以前も、書きましたが、今年の初めに、
職場の抽選会で、お菓子の福袋が当たりました。
しかし、幸先がいいと思ってた矢先に、
給料30%カット。
その後、5月になると、職場の憧れの人の転勤・・・
そして親戚の方、2人の癌の発覚。
相変わらず、コロナに束縛される日々。
今年も、もうすぐ半年になりますが、
このままだと、自分にとって非常に悪い年になりそうです。
そんな中、昨日は幸せでした。
晩ごはんが、とても美味しかったからです。
昨日の晩ごはん


●煮豚
●煮卵
●ヒラタケの煮物
●ワラビご飯
●キュウリと生姜の漬物
●豆腐とワカメの味噌汁
特に煮豚とワラビご飯が美味しかったです♪
食べ物には、飢えてないので、
まだ、幸せなほうだと思いました。


職場の抽選会で、お菓子の福袋が当たりました。
しかし、幸先がいいと思ってた矢先に、
給料30%カット。
その後、5月になると、職場の憧れの人の転勤・・・
そして親戚の方、2人の癌の発覚。
相変わらず、コロナに束縛される日々。
今年も、もうすぐ半年になりますが、
このままだと、自分にとって非常に悪い年になりそうです。
そんな中、昨日は幸せでした。
晩ごはんが、とても美味しかったからです。
昨日の晩ごはん


●煮豚
●煮卵
●ヒラタケの煮物
●ワラビご飯
●キュウリと生姜の漬物
●豆腐とワカメの味噌汁
特に煮豚とワラビご飯が美味しかったです♪
食べ物には、飢えてないので、
まだ、幸せなほうだと思いました。


- このエントリーのカテゴリ : 夕食
人間である限り、仕方のないことなのでしょう。
ある日、散歩してたら、大便がしたくなりました。
散歩と言っても病院からの帰り道です。
だって、バスに乗るより歩いたほうが、
安全そうなんだもん。
人間以外の生き物だったら、大便をしたくなったら、
場所にかかわらず、すればいいことでしょう。
けれど、人間はそういうわけには、いきません。
自宅まで、もう少しの距離でしたが、
とても我慢できそうにありませんでした。
仕方なく、近くのラーメン屋に慌てて入り用を足しました。
ぎりぎりセーフでした。
そのラーメン屋が混んでいたら、どさくさに紛れて、
何も注文せずに退散しようと思ってたのですが、
店内はガランガランでした。
その状態で、何も注文せずに退散する度胸は自分には、
ありませんでした。
仕方なく、一番安いラーメンを注文しました。
それでも、600円もしました。
以前、一度このラーメン屋で食事をしたことがあるのですが、
相変わらず不味かったです。
大便のために600円も使うとは・・・
虚しくなりました。
人間は、なんて不便にできているのかと思いました。
大便の話の後に食事の話をするのもなんですが
ある日の夕食

久しぶりにワラビを食べました。
卵とじにして食べました。
重曹でワラビのアク抜きをしたのですが、
失敗しました。
ワラビが柔らかくなりすぎました。
そのせいか、いまいちでした。
次の日もワラビを食べました。

アク抜きしたワラビに、塩昆布と生姜と人参を和えて食べました。
この日は、ワラビのアク抜き成功。
ワラビの食感が損なわれませんでした。
とても美味しかったです♪
アク抜き次第で、こうも変わるのかと思いました。
調子にのって、その次の日もワラビを食べました。

ワラビご飯を食べました。
アク抜きしたワラビを麺つゆに2日程漬けておき、
その漬けておいた麺つゆで、ご飯を炊き、
ワラビをご飯に混ぜました。
こちらも、アク抜きが成功し、とても美味しかったです♪
けれど、ワラビを食べると中毒をおこす場合もあるそうです。
その上、ワラビには、発癌性のあるプタキロサイド(ptaquiloside)
という物質が約0.05-0.06%含まれているそうです。
それでも、ワラビは止められません。


ある日、散歩してたら、大便がしたくなりました。
散歩と言っても病院からの帰り道です。
だって、バスに乗るより歩いたほうが、
安全そうなんだもん。
人間以外の生き物だったら、大便をしたくなったら、
場所にかかわらず、すればいいことでしょう。
けれど、人間はそういうわけには、いきません。
自宅まで、もう少しの距離でしたが、
とても我慢できそうにありませんでした。
仕方なく、近くのラーメン屋に慌てて入り用を足しました。
ぎりぎりセーフでした。
そのラーメン屋が混んでいたら、どさくさに紛れて、
何も注文せずに退散しようと思ってたのですが、
店内はガランガランでした。
その状態で、何も注文せずに退散する度胸は自分には、
ありませんでした。
仕方なく、一番安いラーメンを注文しました。
それでも、600円もしました。
以前、一度このラーメン屋で食事をしたことがあるのですが、
相変わらず不味かったです。
大便のために600円も使うとは・・・
虚しくなりました。
人間は、なんて不便にできているのかと思いました。
大便の話の後に食事の話をするのもなんですが
ある日の夕食

久しぶりにワラビを食べました。
卵とじにして食べました。
重曹でワラビのアク抜きをしたのですが、
失敗しました。
ワラビが柔らかくなりすぎました。
そのせいか、いまいちでした。
次の日もワラビを食べました。

アク抜きしたワラビに、塩昆布と生姜と人参を和えて食べました。
この日は、ワラビのアク抜き成功。
ワラビの食感が損なわれませんでした。
とても美味しかったです♪
アク抜き次第で、こうも変わるのかと思いました。
調子にのって、その次の日もワラビを食べました。

ワラビご飯を食べました。
アク抜きしたワラビを麺つゆに2日程漬けておき、
その漬けておいた麺つゆで、ご飯を炊き、
ワラビをご飯に混ぜました。
こちらも、アク抜きが成功し、とても美味しかったです♪
けれど、ワラビを食べると中毒をおこす場合もあるそうです。
その上、ワラビには、発癌性のあるプタキロサイド(ptaquiloside)
という物質が約0.05-0.06%含まれているそうです。
それでも、ワラビは止められません。


- このエントリーのカテゴリ : 夕食
少し前にコロナウイルスを
ばらまこうとしてた男性がいましたね。
そんなに、人が不幸になるのが嬉しいんですかね。
その男性は、お亡くなりになったみたいですけど。
プロ野球オープン戦、大相撲に続き、
笑点の大喜利も無観客になるようです。
自分達の職場では、マスクが不足してきたようで、
ついに自分達でマスクを作るようになりました。
アルコール消毒液も不足してきたようです。
ふと、アルコール消毒液の代わりに、
度数の高い酒は使えないのだろうかと
バカなことも考えてしまいました。
食品を扱う職場なので、どちらも不足すると致命的です。
嗚呼、コロナウイルス、早く終息してほしいです。
ある日の夕食

ホウレン草とベーコンとコーンの炒め物を食べました。
美味しかったです。
けれど、ホウレン草以上に気に入ってる野菜があります。
その名は、のらぼう菜(野良坊菜)。
最近、約一年ぶりに、お浸しにして食べました。

苦みやくせがなく、甘みがあり、とても美味しいです。
のらぼう菜(野良坊菜)は東京都西多摩地方
(あきる野市、青梅市等)及び
埼玉県飯能市・比企郡小川町付近で多く栽培される野菜だそうです。
収穫後はしおれやすいため長距離輸送や大量出荷向きではなく、
生産地付近でのみ消費される地方野菜だそうです。
だから、多分、知らない方のほうが多いかと思います。
現在、神奈川県に住んでますが、のらぼう菜(野良坊菜)を
販売しているのを見かけることは少ないです。
けれど最近、のらぼう菜(野良坊菜)を
よく販売している店を発見しました!
ここ、一週間くらい毎日、のらぼう菜(野良坊菜)を食べています。
ラッキーチャチャチャウー


ばらまこうとしてた男性がいましたね。
そんなに、人が不幸になるのが嬉しいんですかね。
その男性は、お亡くなりになったみたいですけど。
プロ野球オープン戦、大相撲に続き、
笑点の大喜利も無観客になるようです。
自分達の職場では、マスクが不足してきたようで、
ついに自分達でマスクを作るようになりました。
アルコール消毒液も不足してきたようです。
ふと、アルコール消毒液の代わりに、
度数の高い酒は使えないのだろうかと
バカなことも考えてしまいました。
食品を扱う職場なので、どちらも不足すると致命的です。
嗚呼、コロナウイルス、早く終息してほしいです。
ある日の夕食

ホウレン草とベーコンとコーンの炒め物を食べました。
美味しかったです。
けれど、ホウレン草以上に気に入ってる野菜があります。
その名は、のらぼう菜(野良坊菜)。
最近、約一年ぶりに、お浸しにして食べました。

苦みやくせがなく、甘みがあり、とても美味しいです。
のらぼう菜(野良坊菜)は東京都西多摩地方
(あきる野市、青梅市等)及び
埼玉県飯能市・比企郡小川町付近で多く栽培される野菜だそうです。
収穫後はしおれやすいため長距離輸送や大量出荷向きではなく、
生産地付近でのみ消費される地方野菜だそうです。
だから、多分、知らない方のほうが多いかと思います。
現在、神奈川県に住んでますが、のらぼう菜(野良坊菜)を
販売しているのを見かけることは少ないです。
けれど最近、のらぼう菜(野良坊菜)を
よく販売している店を発見しました!
ここ、一週間くらい毎日、のらぼう菜(野良坊菜)を食べています。
ラッキーチャチャチャウー


- このエントリーのカテゴリ : 夕食
- テーマ : 美味しくて、オススメ!
- ジャンル : グルメ
ネットサーフィンをしていたら、非常に気になる
記事に遭遇しました。
「2014年8月、SSL化(HTTPS)を検索順位を決定する際の判断指標に
利用するとGoogleが公式に発表しました。」
5年以上も前のことなのに、ちっとも知りませんでした。
SSL化(HTTPS)という言葉は聞いたことがあるのですが、
意味をあまり知りませんでした。
SSLとはインターネットでデータを暗号化して送受信することで、
個人情報などのデータを暗号化して
サーバとPCでの通信を安全に行う仕組みだそうです。
自分のこのブログは、調べたところSSL化されていないようです。
でも、FC2ブログだと、「環境設定」から
「ブログの設定」→「SSL設定」
→SSLを「無効」から「有効」に変更し「更新する」を押すと
簡単にSSL化できるようです。
転送設定は、302にしたほうがよさそうです。
SSL化すると検索エンジンで有利になると知った日には、
早速SSL化したくなりましたが、問題が生じました。
SSL化すると「ブログの中に「http://」から始まる画像やファイルのURLが
あった場合は、表示されないことがあります。」と書いてありました。
調べてみると、このブログの画像は、2017年より前のは、
すべて「http://」から始まる画像でした。
いちいち、「http://」から、「https://」に変えなきゃいけないのかな?
それと、ブログランキングや広告の設定等を変えなきゃいけなさそうで、
めんどくさそう。
とりあえず、アクセスカウンターだけ、変えてみました。
ある日の夕食
★栗頭大五郎先生のようなブロッコリー

ブロッコリーが、とても大きかったので、
栗頭大五郎先生という漫画のキャラクターを思い出しました。
栗頭先生は、とにかく顔と頭がでかい。
身体より頭のほうが大きいです。
顔の幅は約1メートル、重さは150キログラムもあるそうです。
バランスが悪すぎですね。
それに比べ、ブロッコリーは、大きい、美味しい、安い、
と3拍子揃ってました。

茹でただけで、何も付けづに食べました。
★トンカツとイカフライと千切りキャベツ

盛り付けのセンスなさすぎ。
トンカツとイカフライは何も付けなくても美味しかったので、
そのまま食べましたが、千切りキャベツは無理でした。

黒酢タマネギのドレッシングをかけて食べました。
まあまあでした。
★おでん

具の半分くらいはコンニャクでした。
下にたくさん潜んでました。
いつも、おでんには、からしを付けて食べていたのですが、
この日は七味唐辛子を入れて食べてみました。

からしより、七味唐辛子のほうが美味しいような気がしました。
ごちそうさまでした。


記事に遭遇しました。
「2014年8月、SSL化(HTTPS)を検索順位を決定する際の判断指標に
利用するとGoogleが公式に発表しました。」
5年以上も前のことなのに、ちっとも知りませんでした。
SSL化(HTTPS)という言葉は聞いたことがあるのですが、
意味をあまり知りませんでした。
SSLとはインターネットでデータを暗号化して送受信することで、
個人情報などのデータを暗号化して
サーバとPCでの通信を安全に行う仕組みだそうです。
自分のこのブログは、調べたところSSL化されていないようです。
でも、FC2ブログだと、「環境設定」から
「ブログの設定」→「SSL設定」
→SSLを「無効」から「有効」に変更し「更新する」を押すと
簡単にSSL化できるようです。
転送設定は、302にしたほうがよさそうです。
SSL化すると検索エンジンで有利になると知った日には、
早速SSL化したくなりましたが、問題が生じました。
SSL化すると「ブログの中に「http://」から始まる画像やファイルのURLが
あった場合は、表示されないことがあります。」と書いてありました。
調べてみると、このブログの画像は、2017年より前のは、
すべて「http://」から始まる画像でした。
いちいち、「http://」から、「https://」に変えなきゃいけないのかな?
それと、ブログランキングや広告の設定等を変えなきゃいけなさそうで、
めんどくさそう。
とりあえず、アクセスカウンターだけ、変えてみました。
ある日の夕食
★栗頭大五郎先生のようなブロッコリー

ブロッコリーが、とても大きかったので、
栗頭大五郎先生という漫画のキャラクターを思い出しました。
栗頭先生は、とにかく顔と頭がでかい。
身体より頭のほうが大きいです。
顔の幅は約1メートル、重さは150キログラムもあるそうです。
バランスが悪すぎですね。
それに比べ、ブロッコリーは、大きい、美味しい、安い、
と3拍子揃ってました。

茹でただけで、何も付けづに食べました。
★トンカツとイカフライと千切りキャベツ

盛り付けのセンスなさすぎ。
トンカツとイカフライは何も付けなくても美味しかったので、
そのまま食べましたが、千切りキャベツは無理でした。

黒酢タマネギのドレッシングをかけて食べました。
まあまあでした。
★おでん

具の半分くらいはコンニャクでした。
下にたくさん潜んでました。
いつも、おでんには、からしを付けて食べていたのですが、
この日は七味唐辛子を入れて食べてみました。

からしより、七味唐辛子のほうが美味しいような気がしました。
ごちそうさまでした。


- このエントリーのカテゴリ : 夕食
ダイエットのため、ライスの代わりにコンニャクを
食べ始めて1ヵ月ちょっと。
体重が5kgぐらい減りました。
いつもは、おでんの素を使い、コンニャクを食べているのですが、
たまに違うコンニャク料理を食べたくなる時があります。
昨日は、こんにゃくステーキとこんにゃく汁を食べました。
★こんにゃくステーキ

フライパンに胡麻油をしき、
おろしにんにくと麺つゆを入れて、焼きました。
焼いてる段階で、いい匂いがしてきたので、期待していました。
お昼休みはウキウキウォッチング♪
食べて見ると、期待通りでした♪
けれど、胡麻油とニンニクを入れ過ぎたような気がしました。
今日も、これからコンニャクステーキに再チャレンジする予定です。
★こんにゃく汁

豚汁にコンニャクを大量に入れました。
肉は、ほとんど入っていないので、豚汁というより
コンニャク汁といったほうが、正しいかもしれません。
写真では、そんなにコンニャクが入ってるように見えませんが、
下に大量に潜んでました。
コンニャクを毎日食べてても、今のところ、飽きる気配はないのですが、
たまには、カレーライスが食べたくなる時があります。
そこで、何日か前に、自分自身を慰めるために、
カレー粉を使い、カレー味のコンニャクを食べようと試みました。
沸騰させたお湯に、カレー粉を混ぜ、コンニャクとシイタケを
煮ただけの粗末な物でした。

食べられないほど、まずくもないけど、美味しくもない、
失敗に終わりました。
失敗は成功の元、失敗は成功の母というので、
めげずに、再チャレンジしたいと思います。


食べ始めて1ヵ月ちょっと。
体重が5kgぐらい減りました。
いつもは、おでんの素を使い、コンニャクを食べているのですが、
たまに違うコンニャク料理を食べたくなる時があります。
昨日は、こんにゃくステーキとこんにゃく汁を食べました。
★こんにゃくステーキ

フライパンに胡麻油をしき、
おろしにんにくと麺つゆを入れて、焼きました。
焼いてる段階で、いい匂いがしてきたので、期待していました。
お昼休みはウキウキウォッチング♪
食べて見ると、期待通りでした♪
けれど、胡麻油とニンニクを入れ過ぎたような気がしました。
今日も、これからコンニャクステーキに再チャレンジする予定です。
★こんにゃく汁

豚汁にコンニャクを大量に入れました。
肉は、ほとんど入っていないので、豚汁というより
コンニャク汁といったほうが、正しいかもしれません。
写真では、そんなにコンニャクが入ってるように見えませんが、
下に大量に潜んでました。
コンニャクを毎日食べてても、今のところ、飽きる気配はないのですが、
たまには、カレーライスが食べたくなる時があります。
そこで、何日か前に、自分自身を慰めるために、
カレー粉を使い、カレー味のコンニャクを食べようと試みました。
沸騰させたお湯に、カレー粉を混ぜ、コンニャクとシイタケを
煮ただけの粗末な物でした。

食べられないほど、まずくもないけど、美味しくもない、
失敗に終わりました。
失敗は成功の元、失敗は成功の母というので、
めげずに、再チャレンジしたいと思います。


- このエントリーのカテゴリ : 夕食
プロフィール
Author:たー坊
神奈川県海老名市在住
お酒が大好きです♪
食べることも大好きです♪
好きな焼酎 ジンロ、チャミスル
好きなビール アサヒスーパードライ
好きな缶チュウハイ 氷結、
-196℃ ストロングゼロ
好きな日本酒 八海山、守門の雪、 五郎八 (ごろはち)、久保田
好きな飲み物 炭酸水
好きな食べ物 野菜、魚、肉、お菓子、卵、麺類、和食、中華、洋食、 歯ごたえのある物、コンニャク米、パン
好きな犬 トイプードル、柴犬、
ポメラニアン
好きな虫 カブトムシ、クワガタ、
蜻蛉、蝶、蟻、螳螂
好きな植物 サボテン、パキラ、
コスモス、菊、朝顔、クヌギの木、
栗の木、柳の木
好きな魚 鯖、秋刀魚、熱帯魚、鰤、鰯、鰆、鯵、ホッケ、山安の鯵のヒラキ
好きな肉 高座豚、アグー豚、
水泳北島康介さんの実家のメンチカツ、
神奈川県厚木市の豚漬け
好きな果物 アボカド、梨、もも、
メロン
好きな卵 数の子、ふくやの明太子、
すじこ、いくら
好きなおにぎり おかか、
固めのタラコ、ツナ、天ムス、マス寿司
★自分の容姿、生い立ち、性格について1
●好きなマンガ
●おもしろかった本
● お酒・食べ物・サプリメントの感想
音楽
●ゆず 桜木町
●行進曲<威風堂々>エルガー
●信長の野望、キャプテン翼BGM、FF8BGM
a
FC2カウンター
過去の記事
★うち豆と小松菜の煮物
★食いかけの「あんぽ柿」
★水沢亭の半生うどん、上州伊香保温泉水沢観音山門下
★以前勤めていた会社の社長さんが、「ロト6で1000万当たったから、20万あげる。」と言ってきた
★大阪鶴橋のチャンジャと天平フーズの長芋キムチ
★酒、タバコ、福祉、資格、歴史、漫画、生き物、生き方について
★弟の家の家族になったトイプードルのリリー、女の子で2歳です。よろしくね~
★犬と猫を捨てる飼い主どもへ、捨てられた犬と猫達の言葉、理想の生物、ミドリムシ(ユーグレナ)は栄養豊富、キジの剥製
★炭酸水ダイエット、疲労回復、スキンケア
★目久尻川サイクリングロードコース
★トイプードルのリリーちゃんが遊びに来た♪
★信州直送マルちゃん更科生そば
最新記事
最新トラックバック
リンク
ブログ村
カテゴリ
最新コメント
- たー坊:日本郵便のコンビニ・郵便局窓口受取サービスを導入 ジオシス合同会社 (11/04)
- 荒野鷹虎:日本郵便のコンビニ・郵便局窓口受取サービスを導入 ジオシス合同会社 (11/04)
- たー坊:日本郵便のコンビニ・郵便局窓口受取サービスを導入 ジオシス合同会社 (08/24)
- 荒野鷹虎:日本郵便のコンビニ・郵便局窓口受取サービスを導入 ジオシス合同会社 (08/22)
- たー坊:日本郵便のコンビニ・郵便局窓口受取サービスを導入 ジオシス合同会社 (05/11)
- ささげくん:日本郵便のコンビニ・郵便局窓口受取サービスを導入 ジオシス合同会社 (05/11)
- たー坊:セブンのそのまま飲める炭酸水のつまみに、真いか美味焼(うまかやき)&よっちゃんイカ&よっちゃんイカの歌 (04/11)
- たー坊:●食パンに、明治とろけるスライスチーズとハンバーグを乗せて●てんとう虫アブラムシアリの三角関係●ニジュウヤホシテントウ ジャガイモ (04/11)
検索フォーム
QRコード
